■2008年のコラム(閑話休題)

1.連続回転する多面体の輪(その3) (08/01/01)
2.レイリーの定理とビーティー数列 (08/01/06)
3.平均律関数の分数関数近似 (08/01/07)
4.正多面体の展開図と秋山の定理 (08/01/14)
5.一定の幅をもつ立体? (08/01/15)
6.kフィボナッチ数列と超黄金比(その1) (08/01/16)
7.kフィボナッチ数列と超黄金比(その2) (08/01/16)
8.一定の幅をもつ立体?(その2) (08/01/30)
9.正多面体の展開図と2次元多様体の分類定理 (08/01/30)
10.カンタベリー・パズルの木工製作 (08/02/03)
11.カンタベリー・パズルの木工製作(その2) (08/02/06)
12.カンタベリー・パズルの木工製作(その3) (08/02/08)
13.変形するデルタ20面体に対する疑義 (08/02/08)
14.一定の幅をもつ立体?(その3) (08/02/10)
15.一定の幅をもつ立体?(その4) (08/02/10)
16.一定の幅をもつ立体?(その5) (08/02/12)
17.n角の穴をあけるドリル(その48) (08/02/14)
18.がん細胞の形(その2) (08/02/15)
19.ビリヤード問題(その2) (08/02/20)
20.kフィボナッチ数列と超黄金比(その3) (08/02/24)
21.ビリヤード問題(その3) (08/02/24)
22.ビリヤード問題(その4) (08/02/25)
23.変形するデルタ32面体 (08/02/27)
24.サッカーボール(変形しない32面体) (08/02/28)
25.デルタ多面体の構成(その2) (08/02/28)
26.コーシー分布の離散化 (08/02/29)
27.ガウス和と有限テータ関数 (08/03/01)
28.コーシー分布の離散化(その2) (08/03/03)
29.コーシー分布の離散化(その3) (08/03/04)
30.ポアソン分布の連続化 (08/03/12)
31.準正多面体は総計?種類ある (08/03/13)
32.多角形連鎖(その3) (08/03/17)
33.因数分解の算法(その20) (08/03/17)
34.射影幾何学における2つの定理 (08/03/25)
35.ニュートンの論争 (08/03/27)
36.群と月光(その3) (08/03/28)
37.カンタベリー・パズルの木工製作(その4) (08/03/29)
38.カンタベリー・パズルの木工製作(その5) (08/03/29)
39.楕円積分の加法定理(その1) (08/04/01)
40.楕円積分の加法定理(その2) (08/04/01)
41.幾何学の2つの定理 (08/04/02)
42.ペル数列とヘロン数列 (08/04/04)
43.三角数と四角数のパズル (08/04/04)
44.楕円積分の加法定理(その3) (08/04/04)
45.相貫体と複合正多面体のintersection (08/04/07)
46.三角数と四角数のパズル(その2) (08/04/08)
47.ある有名な数論の定理(その4) (08/04/10)
48.楕円積分の加法定理(その4) (08/04/14)
49.楕円積分の加法定理(その5) (08/04/15)
50.楕円積分の加法定理(その6) (08/04/16)
51.星と雪月花 (08/04/18)
52.三角数と四角数のパズル(その3) (08/04/18)
53.楕円積分の加法定理(その7) (08/04/19)
54.星と雪月花(その2) (08/04/25)
55.楕円積分の加法定理(その8) (08/04/27)
56.三角数と四角数のパズル(その4) (08/04/27)
57.畳の敷き方数(その2) (08/05/01)
58.星と雪月花(その3) (08/05/01)
59.階乗や2項係数を含む級数の量子化(その2) (08/05/04)
60.楕円積分の加法定理(その9) (08/05/04)
61.楕円積分の加法定理(その10) (08/05/07)
62.楕円積分の加法定理(その11) (08/05/08)
63.がん細胞の形(その3) (08/05/11)
64.正多面体の巡礼 (08/05/12)
65.カンタベリー・パズルの木工製作(その6) (08/05/13)
66.正多面体の巡礼(その2) (08/05/13)
67.カンタベリー・パズルの木工製作(その7) (08/05/14)
68.n角の穴をあけるドリル(その49) (08/05/14)
69.カンタベリー・パズルの木工製作(その8) (08/05/16)
70.タイル貼り巡礼 (08/05/20)
71.奇数ゼータと杉岡の公式(その25) (08/05/20)
72.代数幾何学小話(その2) (08/05/23)
73.楕円積分の加法定理(その12) (08/06/02)
74.楕円積分の加法定理(その13) (08/06/02)
75.楕円積分の加法定理(その14) (08/06/09)
76.楕円積分の加法定理(その15) (08/06/09)
77.パズルワールド散策(その14) (08/06/11)
78.正多面体と平行多面体の元素数 (08/06/16)
79.楕円積分の加法定理(その16) (08/06/17)
80.パズルワールド散策(その15) (08/06/19)
81.パズルワールド散策(その16) (08/06/26)
82.タイル貼り巡礼(その2) (08/07/04)
83.常温核融合とFCC核モデル (08/07/08)
84.虹は2次曲線(その3) (08/07/10)
85.楕円積分の加法定理(その17) (08/07/13)
86.FCC核モデルの木工製作(その1) (08/07/15)
87.楕円積分の加法定理(その18) (08/07/17)
88.楕円積分の加法定理(その19) (08/07/20)
89.直角三角形とピタゴラスの定理 (08/07/22)
90.奇数ゼータと杉岡の公式(その26) (08/07/25)
91.2つのガウス和 (08/07/26)
92.ラマヌジャンの和 (08/07/28)
93.杉岡の和 (08/07/30)
94.FCC核モデルの木工製作(その2) (08/07/30)
95.発泡スチロール正多面体 (08/08/04)
96.フェルマーの最終定理と有限体(その2) (08/08/06)
97.フェルマーの最終定理と有限体(その3) (08/08/08)
98.空間充填18面体と4軸構造(その1) (08/08/09)
99.空間充填18面体と4軸構造(その2) (08/08/09)
100.フェルマーの最終定理と有限体(その4) (08/08/13)
101.空間充填18面体と4軸構造(その3) (08/08/15)
102.空間充填18面体と4軸構造(その4) (08/08/15)
103.杉岡の和(その2) (08/08/23)
104.杉岡の和(その3) (08/08/23)
105.奇数ゼータと杉岡の公式(その27) (08/08/26)
106.形の物理学 (08/08/28)
107.空間充填18面体と4軸構造(その5) (08/09/01)
108.デーン不変量と二面角の幾何学 (08/09/02)
109.空間充填18面体と4軸構造(その6) (08/09/06)
110.奇数ゼータと杉岡の公式(その28) (08/09/08)
111.空間充填18面体と4軸構造(その7) (08/09/09)
112.空間充填18面体と4軸構造(その8) (08/09/10)
113.空間充填18面体と4軸構造(その9) (08/09/13)
114.原始的4次元30胞体の計量 (08/09/14)
115.奇数ゼータと杉岡の公式(その29) (08/09/15)
116.空間充填18面体と4軸構造(その10) (08/09/22)
117.ある有名な数論の定理(その4) (08/09/24)
118.分割数の漸近挙動(その3) (08/09/25)
119.射影幾何学における2つの定理(その2) (08/09/29)
120.射影幾何学における2つの定理(その3) (08/10/01)
121.ディオファントス方程式におけるいくつかの定理 (08/10/02)
122.エンゲルの空間充填38面体 (08/10/03)
123.エンゲルの空間充填38面体(その2) (08/10/03)
124.エンゲルの空間充填38面体(その3) (08/10/07)
125.奇数ゼータと杉岡の公式(その30) (08/10/08)
126.奇数ゼータと杉岡の公式(その31) (08/10/10)
127.エンゲルの空間充填38面体(その4) (08/10/15)
128.エンゲルの空間充填38面体(その5) (08/10/17)
129.ある有名な数論の定理(その5) (08/10/23)
130.エンゲルの空間充填38面体(その6) (08/10/24)
131.菱形十二面体の黄金化と菱形三十面体の白銀化 (08/10/28)
132.黄金比22面体の木工製作(正十二面体の青銅化) (08/10/28)
133.菱形二十面体と菱形十二面体(第2種)の木工製作(その1) (08/10/29)
134.菱形二十面体と菱形十二面体(第2種)の木工製作(その2) (08/10/31)
135.菱形二十面体と菱形十二面体(第2種)の白銀化 (08/10/31)
136.菱形十二面体の黄金化と菱形三十面体の白銀化(その2) (08/11/06)
137.菱形十二面体の黄金化と菱形三十面体の白銀化(その3) (08/11/07)
138.幾何学的不等式への招待(その3) (08/11/12)
139.菱形十二面体の黄金化と菱形三十面体の白銀化(その4) (08/11/13)
140.菱形十二面体の黄金化と菱形三十面体の白銀化(その5) (08/11/13)
141.菱形十二面体の黄金化と菱形三十面体の白銀化(その6) (08/11/14)
142.ある有名な数論の定理(その6) (08/11/17)
143.菱形二十面体と菱形十二面体(第2種)の白銀化(その2) (08/11/18)
144.エンゲルの空間充填38面体(その7) (08/11/20)
145.立方体に内接する最大の正多面体 (08/11/25)
146.泡細胞の幾何学 (08/11/25)
147.立方体に内接する最大の正多面体(その2) (08/11/27)
148.エンゲルの空間充填38面体(その8) (08/11/27)
149.立方体に内接する最大の正多面体(その3) (08/11/28)
150.転がる石に苔むさず(その3) (08/12/01)
151.立方体に内接する最大の正多面体(その4) (08/12/02)
152.空間充填四面体の木工製作 (08/12/02)
153.転がる石に苔むさず(その4) (08/12/05)
154.立方体に内接する最大の正多面体(その5) (08/12/09)
155.凧型24面体の黄金化と凧型60面体の白銀化 (08/12/13)
156.凧型24面体の黄金化と凧型60面体の白銀化(その2) (08/12/15)
157.奇数ゼータと杉岡の公式(その32) (08/12/15)
158.立方体に内接する最大の正多面体(その6) (08/12/19)
159.立方体に内接する最大の正多面体(その7) (08/12/19)
160.立方体に内接する最大の正多面体(その8) (08/12/19)
161.立方体に内接する最大の正多面体(その9) (08/12/22)
162.凧型24面体の黄金化と凧型60面体の白銀化(その3) (08/12/22)
163.空間充填四面体の木工製作(その2) (08/12/24)
164.わが闘争・2008 (08/12/24)
165.立方体に内接する最大の正多面体(その10) (08/12/24)
166.空間充填四面体の木工製作(その3) (08/12/24)
167.転がる石に苔むさず(その5) (08/12/25)
168.正n角形内にはいる最大の正(n−1)角形 (08/12/26)
169.射影幾何学における2つの定理(その4) (08/12/26)
170.離散幾何学における2つの定理 (08/12/31)