■2009年のコラム(閑話休題)

1.正多面体の巡礼(その3) (09/01/01)
2.正多面体の巡礼(その4) (09/01/02)
3.凧型24面体の黄金化と凧型60面体の白銀化(その4) (09/01/04)
4.立方体に内接する最大の正多面体(その11) (09/01/04)
5.立方体に内接する最大の正多面体(その12) (09/01/04)
6.凧型24面体の黄金化と凧型60面体の白銀化(その5) (09/01/05)
7.立方体に内接する最大の正多面体(その13) (09/01/05)
8.立方体に内接する最大の正多面体(その14) (09/01/05)
9.立方体に内接する最大の正多面体(その15) (09/01/06)
10.立方体に内接する最大の正多面体(その16) (09/01/07)
11.立方体に内接する最大の正多面体(その17) (09/01/08)
12.フレネル積分の諸性質 (09/01/09)
13.大菱形12・20面体,小菱形12・20面体の木工製作 (09/01/10)
14.デーン不変量と二面角の幾何学(その2) (09/01/11)
15.シンク関数の数学的諸性質(その2) (09/01/11)
16.シンク関数の数学的諸性質(その3) (09/01/12)
17.シンク関数の数学的諸性質(その4) (09/01/13)
18.切頂十二面体,切頂二十面体の木工製作 (09/01/14)
19.平行多面体に関する新しい定理 (09/01/15)
20.分割の幾何学におけるいくつかの定理 (09/01/19)
21.デーン不変量と二面角の幾何学(その3) (09/01/21)
22.ラマヌジャンの和(その2) (09/01/21)
23.ラマヌジャンの和(その3) (09/01/22)
24.フェルマーの最終定理と有限体(その5) (09/01/28)
25.フェルマーの最終定理と有限体(その6) (09/01/28)
26.シンク関数の数学的諸性質(その5) (09/01/29)
27.行列不等式 (09/01/30)
28.行列不等式(その2) (09/02/02)
29.フェルマーの最終定理と有限体(その7) (09/02/02)
30.フェルマーの最終定理と有限体(その8) (09/02/02)
31.フェルマーの最終定理と有限体(その9) (09/02/03)
32.4次元正多胞体の3次元投影 (09/02/05)
33.行列不等式(その3) (09/02/06)
34.行列不等式(その4) (09/02/06)
35.行列不等式(その5) (09/02/09)
36.シンク関数の数学的諸性質(その6) (09/02/09)
37.原始的4次元30胞体の木工製作 (09/02/13)
38.三角形の初等幾何学(その2) (09/02/14)
39.kissing numberと最密球充填の問題 (09/02/14)
40.非周期的タイル貼り (09/02/16)
41.「ケプラーの法則」余聞(その2) (09/02/17)
42.4次元正多胞体の3次元投影(補遺) (09/02/23)
43.泡細胞の幾何学(その2) (09/02/24)
44.デーン不変量と二面角の幾何学(その4) (09/02/24)
45.ねじれ立方体,ねじれ12面体の木工製作 (09/03/01)
46.泡細胞の幾何学(その3) (09/03/05)
47.ねじれ立方体,ねじれ12面体の双対多面体 (09/03/11)
48.ラングレーの問題の一般化 (09/03/12)
49.正多角形の対角線の交点数 (09/03/12)
50.5角24面体の黄金化と5角60面体の白銀化(その1) (09/03/12)
51.4次元正24胞体の木工製作 (09/03/13)
52.正多角形の対角線の交点数(その2) (09/03/16)
53.5角24面体の黄金化と5角60面体の白銀化(その2) (09/03/16)
54.ダイヤモンド結晶とK4結晶 (09/03/17)
55.ダイヤモンド結晶とK4結晶(その2) (09/03/17)
56.群と月光(その4) (09/03/18)
57.泡細胞の幾何学(その4) (09/03/18)
58.空間分割と14面体(その2) (09/03/23)
59.幾何学的不等式への招待(その4) (09/03/24)
60.幾何学的不等式への招待(その5) (09/03/24)
61.ダイヤモンド結晶とK4結晶(その3) (09/03/26)
62.4次元正8胞体の木工製作 (09/03/26)
63.4次元正16胞体の木工製作 (09/03/27)
64.奇数ゼータと杉岡の公式(その33) (09/03/27)
65.射影幾何学における2つの定理(その5) (09/03/30)
66.ダイヤモンド結晶とK4結晶(その4) (09/04/02)
67.5角24面体の黄金化と5角60面体の白銀化(その3) (09/04/02)
68.ダイヤモンド結晶とK4結晶(その5) (09/04/03)
69.ダイヤモンド結晶とK4結晶(その6) (09/04/03)
70.n次方程式とガウスの定理 (09/04/06)
71.ダイヤモンド結晶とK4結晶(その7) (09/04/10)
72.ダイヤモンド結晶とK4結晶(その8) (09/04/13)
73.ニュートン数とハドヴィゲール数 (09/04/15)
74.箱詰め問題 (09/04/16)
75.ケルビン14面体の反例 (09/04/17)
76.ミンコフスキーの定理とドローネーの定理 (09/04/20)
77.幾何学的不等式への招待(その6) (09/04/21)
78.パドヴァン数列とプラスチック比 (09/04/27)
79.正三角形の最大内接正方形と正方形の最大内接正三角形 (09/04/27)
80.正四面体の最大内接立方体と立方体の最大内接正四面体 (09/04/27)
81.円定理とプロペラ定理 (09/04/28)
82.πの級数公式 (09/04/29)
83.3次元図形数とフラーの定理 (09/04/30)
84.大十二面体の木工製作 (09/05/01)
85.πの級数公式(その2) (09/05/06)
86.πの級数公式(その3) (09/05/06)
87.2等辺鈍角三角形の問題 (09/05/08)
88.奇数ゼータと杉岡の公式(その34) (09/05/09)
89.図形数の問題 (09/05/11)
90.エジプト分数の問題 (09/05/11)
91.合同数の話 (09/05/12)
92.マルコフ数の話 (09/05/12)
93.ねじれ正多面体の木工製作 (09/05/13)
94.杉本氏の学習ノート(PDF版) (09/05/13)
95.ダイヤモンド結晶とK4結晶(その9) (09/05/13)
96.ひもの結び目 (09/05/20)
97.球面の不思議(その1) (09/05/20)
98.球面の不思議(その2) (09/05/20)
99.オイラーの定数γをめぐって (09/05/21)
100.5角24面体の黄金化と5角60面体の白銀化(その4) (09/05/21)
101.デーン不変量と二面角の幾何学(その5) (09/05/23)
102.杉本氏の学習ノート(Part2: PDF版) (09/05/25)
103.デーン不変量と二面角の幾何学(その6) (09/05/26)
104.デーン不変量と二面角の幾何学(その7) (09/05/29)
105.デーン不変量と二面角の幾何学(その8) (09/05/30)
106.デーン不変量と二面角の幾何学(その9) (09/06/01)
107.分数式のはなし(その1) (09/06/05)
108.分数式のはなし(その2) (09/06/06)
109.分数式のはなし(その3) (09/06/06)
110.分数式のはなし(その4) (09/06/06)
111.5角24面体の黄金化と5角60面体の白銀化(その5) (09/06/10)
112.奇数ゼータと杉岡の公式(その35) (09/06/15)
113.5角24面体の黄金化と5角60面体の白銀化(その6) (09/06/16)
114.代数幾何学における2つの定理 (09/06/17)
115.位相幾何学における2つの定理 (09/06/17)
116.射影平面のモデル (09/06/18)
117.三角形と四角形の幾何学(その2) (09/06/18)
118.平面上の格子点 (09/06/18)
119.素数を表す公式・表さない公式 (09/06/20)
120.ラマヌジャンの和(その4) (09/06/20)
121.眼から鱗が落ちるかも(その2) (09/06/20)
122.杉本氏の学習ノート(Part2への追加: PDF版) (09/06/22)
123.杉本氏の学習ノート(Part3: PDF版) (09/06/22)
124.三角形分割 (09/06/22)
125.πの級数公式(その4) (09/06/25)
126.眼から鱗が落ちるかも(その3) (09/06/29)
127.分割関数のm角数等式 (09/06/29)
128.正多角面体の木工製作(その1) (09/07/01)
129.デルタ多面体の木工製作(その1) (09/07/02)
130.双子の正十六面体は変形するか? (09/07/04)
131.転がる石に苔むさず(その6) (09/07/06)
132.ダイヤモンドの魅惑と絢爛 (09/07/06)
133.誕生日のトリック(その2) (09/07/06)
134.正多角面体の木工製作(その2) (09/07/07)
135.正多角面体の木工製作(その3) (09/07/07)
136.デルタ多面体の木工製作(その2) (09/07/07)
137.デルタ多面体の木工製作(その3) (09/07/08)
138.正多角面体の木工製作(その4) (09/07/08)
139.変形する20面体? (09/07/08)
140.双子の4n面体は変形するか? (09/07/09)
141.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填 (09/07/11)
142.詐欺デルタ多面体 (09/07/13)
143.詐欺ジョンソン・ザルガラー多面体 (09/07/13)
144.ダイヤモンド結晶とK4結晶(その10) (09/07/17)
145.ペル方程式に帰着される問題 (09/07/18)
146.フェルマー素数について(その2) (09/07/19)
147.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その2) (09/07/21)
148.△=□問題の高次元化(pon君のレポート,pdf版) (09/07/21)
149.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その3) (09/07/22)
150.ペル方程式とチェビシェフ多項式(その1) (09/07/24)
151.ペル方程式とチェビシェフ多項式(その2) (09/07/24)
152.ペル方程式とチェビシェフ多項式(その3) (09/07/24)
153.ペル方程式とチェビシェフ多項式(その4) (09/07/24)
154.ペル方程式とチェビシェフ多項式(その5) (09/07/24)
155.掛谷の問題 (09/07/28)
156.ベンフォードの法則をめぐって (09/07/28)
157.空間充填の平面表現 (09/07/28)
158.タイル貼り芸術の極致 (09/07/29)
159.3つのパラドックス (09/07/30)
160.詐欺ジョンソン・ザルガラー多面体(その2) (09/07/31)
161.カルボラン酸と20面体サイコロ (09/08/01)
162.4つのパラドックス (09/08/03)
163.安定した最も疎な球配置 (09/08/06)
164.詐欺ジョンソン・ザルガラー多面体(その3) (09/08/06)
165.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その4) (09/08/08)
166.無理数・代数的数・超越数(その11) (09/08/10)
167.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その5) (09/08/11)
168.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その6) (09/08/12)
169.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その7) (09/08/12)
170.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その8) (09/08/13)
171.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その9) (09/08/14)
172.角柱と反角柱の体積 (09/08/17)
173.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その10) (09/08/18)
174.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その11) (09/08/18)
175.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その12) (09/08/18)
176.菱形十二面体の黄金化と菱形三十面体の白銀化(その7) (09/08/20)
177.菱形十二面体の黄金化と菱形三十面体の白銀化(その8) (09/08/25)
178.発泡スチロール正多面体(その2) (09/08/26)
179.無理数・代数的数・超越数(その12) (09/08/28)
180.佐竹正雄の木工多面体 (09/08/31)
181.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その13) (09/09/14)
182.大二十面体の木工製作(その1) (09/09/15)
183.大二十面体の木工製作(その2) (09/09/16)
184.菱形十二面体の黄金化と菱形三十面体の白銀化(その9) (09/09/17)
185.菱形十二面体の黄金化と菱形三十面体の白銀化(その10) (09/09/18)
186.大二十面体の木工製作(その3) (09/10/20)
187.素数もいろいろ,素数定理もいろいろ (09/10/20)
188.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その14) (09/10/21)
189.面正則多面体の展開図とシェパードの定理 (09/10/23)
190.ジョンソン立体による空間充填 (09/10/24)
191.素数もいろいろ,素数定理もいろいろ(その2) (09/10/25)
192.素数もいろいろ,素数定理もいろいろ(その3) (09/10/26)
193.フェルマー・ワイルズの定理の類似物からabc予想へ (09/10/26)
194.等スペクトル問題 (09/10/28)
195.n角の穴をあけるドリル(その50) (09/10/29)
196.n角の穴をあけるドリル(その51) (09/10/31)
197.n角の穴をあけるドリル(その52) (09/11/01)
198.n角の穴をあけるドリル(その53) (09/11/05)
199.n角の穴をあけるドリル(その54) (09/11/10)
200.切頂・切稜型多面体の計量(その2) (09/11/11)
201.4次元正600胞体の木工製作(その2) (09/11/11)
202.ミンコフスキーの舗石定理の直観的証明 (09/11/13)
203.デーン不変量と二面角の幾何学(その10) (09/11/21)
204.カンタベリー・パズルの木工製作(その9) (09/11/21)
205.デーン不変量と二面角の幾何学(その11) (09/11/28)
206.デーン不変量と二面角の幾何学(その12) (09/11/30)
207.デーン不変量と二面角の幾何学(その13) (09/11/30)
208.デーン不変量と二面角の幾何学(その14) (09/11/30)
209.カンタベリー・パズルの木工製作(その10) (09/11/30)
210.デーン不変量と二面角の幾何学(その15) (09/12/01)
211.面正則多面体の展開図とシェパードの定理(その2) (09/12/02)
212.面正則多面体の展開図とシェパードの定理(その3) (09/12/02)
213.面正則多面体の展開図とシェパードの定理(その4) (09/12/04)
214.デーン不変量と二面角の幾何学(その16) (09/12/04)
215.佐竹正雄の木工多面体(その2) (09/12/05)
216.1の原始n乗根とメビウス関数(pon君のレポート,pdf版) (09/12/05)
217.デーン不変量と二面角の幾何学(その17) (09/12/07)
218.群と月光(その5) (09/12/07)
219.カンタベリー・パズルの木工製作(その11) (09/12/07)
220.面正則多面体の展開図とシェパードの定理(その5) (09/12/11)
221.2009・わが闘争 (09/12/15)
222.ゴールドバーグの14面体 (09/12/17)
223.カンタベリー・パズルの木工製作(その12) (09/12/18)
224.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その15) (09/12/18)
225.面正則多面体の展開図とシェパードの定理(その6) (09/12/22)
226.佐竹正雄の木工多面体(その3) (09/12/22)
227.デルタ充填とジョンソン・ザルガラー充填(その16) (09/12/22)
228.ゴールドバーグの14面体(その2) (09/12/24)
229.代数幾何学小話(その3) (09/12/25)
230.リンクと折り紙 (09/12/25)
231.ペル方程式とチェビシェフ多項式(その6) (09/12/29)
232.ペル方程式とチェビシェフ多項式(その7) (09/12/29)
233.分割関数のm角数等式(その2) (09/12/30)