■ランダムウォークの母関数と準超幾何関数(その46)
【3】特性関数を用いた再帰確率の計算
Durrett: Probability: theories and examples
にある結論だけ示しますと,d次元超立方格子上のランダムウォークにおいては,
Σu2n=(2π)^(-d)∫(-π,π)Re(1-φ(t))^(-1)dt
φ(t):特性関数φ(t)
が成り立つというものです.
とくに,3次元の場合は,
Σu2n
=(2π)^(-3)∫∫∫((-π,π)dxdydz/(3−cosx−cosy−cosz
=(2π)^(-3)∫(-π,π)(1−1/3Σcost)^(-1)dt
=(√6/32π^3)Γ(1/24)Γ(5/24)Γ(7/24)Γ(11/24)
=1.51638・・・
と評価され,したがって,
Σf2n=(Σu2n−1)/Σu2n=1−1/Σu2n
=0.34053・・・
と計算できます.
また,
Kondo and Hara (1987)
の文献からd次元格子上における酔歩の再帰確率pdを引用すると,
d pd d pd
1 1 13 .041919
2 1 14 .038657
3 .340537 15 .035869
4 .193201 16 .033458
5 .135178 17 .031352
6 .104715 18 .029496
7 .085844 19 .027848
8 .072912 20 .026375
9 .063447 30 .017257
10 .056197 40 .012827
11 .050455 100 .005050
12 .045789
すなわち,3次元と4次元ランダムウォークの再帰確率は,正確には,
0.340537329550999...
0.193201673224984...
です.
再帰確率はdが大きいほど小さくなりますが,dが十分に大きいとき,第1種0次の変形ベッセル関数を使って,
Σu2n=∫(0,∞)exp(-x){I0(x/d)}^ddx
〜 1+2!/2(2d)+3!/2(2d)^2+4!/2(2d)^3+5!/2(2d)^4+5*71/2(2d)^5+・・・
より,
pd 〜 1/(2d){1+1/d+7/(4d^2)+35/(8d^3)+215/(16d^4)}
で漸近近似されることがその論文には記されています.
次元数dが大きければ原点の戻る確率は,およそ
pd 〜 1/(2d)
ですが,
1/2(d−1)=1/(2d){1+1/d+1/(d^2)+・・・}
ですから,式
pd 〜 1/2(d−1)
は簡単な割には漸近確率をよく近似し,
pd 〜 1/(2d−1) あるいは pd 〜 1/(2d)
よりも外挿した際の誤差が小さいことが理解されます.
===================================