■ユークリッド素数列(その4)
ピタゴラス学派は素数は無限個あることを発見した。しかし、その証明は背理法によるものではなかった。
何個か素数があったら、全部かけて1を足したものを作り、それを割り切る一番小さい数は素数であり、しかも新しい素数であるというものである。
===================================
例えば、素数2から始めてみると
e1=2+1=3 (これを割り切る最小の素数は3)
e2=2・3+1=7 (これを割り切る最小の素数は7)
e3=2・3・7+1=43 (これを割り切る最小の素数は43)
e4=2・3・7・43+1=1807=13・139 (これを割り切る最小の素数は13)
e5=2・3・7・43・13+1=23479=53・443 (これを割り切る最小の素数は13)
e6=2・3・7・43・13・53+1=1244335=5・248867 (これを割り切る最小の素数は5)
===================================
1を足したものを作りるのではなく、2を足すことにする。素数3から始めてみると
e1=3+2=5 (これを割り切る最小の素数は5)
e2=3・5+2=17 (これを割り切る最小の素数は17)
e3=3・5・17+2=257 (これを割り切る最小の素数は257)
e4=3・5・17・257+2=65537 (これを割り切る最小の素数は65537)
e5=3・5・17・257・65537+2=641・6700417 (これを割り切る最小の素数は641)
===================================
3-5-17-257-65527は有名なフェルマー素数である。またまだ5個しか発見されていない。
素数列
3-5-17-257-65527-641-・・・にはすべての奇素数が現れると考えられているが、未解決である。
===================================