■こんなところにもチェビシェフ多項式が現れる(その102)

 与えられた関数f(x)に対して与えられた区間[−h,h]上で,n−1次多項式:g(x)=p0+p1x+p2x^2+・・・+pn-1x^n-1とのズレ

  h(x)=|f(x)−g(x)|

の最大値を最小にするパラメータの値を求める最良一様近似(ミニマックス近似)の問題を考える.

 有理分数式g(x)=p(x)/q(x)を用いて最良近似する問題も含め,このような一様計量はチェビシェフ計量と呼ばれていて,最小2乗法の計量とは異なる.

===================================

【1】最良近似

 特殊な場合として,最高次数の係数が1のn次多項式

  f(x)=x^n+p1x^n-1+・・・+pn

で,ゼロからの偏差が最小の多項式を求める問題を考えよう.もし解が存在するならば,L=max|f(x)|としてf(x)の値の絶対値がLに等しく,n回符号が交代する点が存在することが必要である.

 そのためには,g(x)=(1/n)f’(x)(すなわち最高次数の係数が1のn−1次多項式)として恒等式

  |f(x)|^2−L^2=(x^2−h^2)|g(x)|^2

が成り立たなければならない.

  f(x)−(x^2−h^2)^1/2g(x)=L^2/(x^2−h^2)^1/2f(x){f(x)+(x^2−h^2)^1/2g(x)}

と書き換えて,1/(x^2−h^2)^1/2の連分数展開すると

  f(x)={(x+(x^2−h^2)^1/2)^n+(x−(x^2−h^2)^1/2)^n}/2^n

 ここで,x=hcosθとおくと

  f(x)=h^n/2^n-1・cosnθ=h^nTn(x/h)

  Tn(x)=1/2^n-1・cos(narccosx)

という形をとることがわかる.

[注]多少修正した記号を使う場合もあるので,注意!

  L=h^n/2^n-1

零点は−h=x1=hcos(nπ/n),x2=hcos((n−1)π/n),・・・,xn+1=hで与えられる.

===================================