■ワイソフ計量以前の問題(その2)

 ワイソフベクトルを

  m=(m0,m1,・・・,mn-1)

  miは0または1で,同時に0であってはならない

と表記する.さらに,ワイソフベクトルをある規則にしたがって変換したベクトルを

  b=(b0,b1,・・・,bn-1)

 同様に,当該準正多胞体の面数ベクトルと原正多胞体の面数ベクトルを

  f=(f0,f1,・・・,fn-1)

  g=(g0,g1,・・・,gn-1)

と表記する.

 fn-1は内積を用いて

  fn-1=b・g=Σbkgk

で計算される.

 f0は経路数Gkを多面体的組み合わせ論的に計算することによって,

  f0=Gkgk

で計算されるというのが,これまでの要旨であった.

===================================