■DE群多面体の計量(その79)
hγ5がすべて二重節点である場合を試してみたい.
===================================
hγ5のfベクトルは(16,80,160,120,16+10)
0次元面→コクセター図形にα4(1,1,1,1)
(1,4,6,4,1)
1次元面→コクセター図形にα2(1,1)×α1ができる.(1,3,3,1)
2次元面→コクセター図形にα1ができる.(1,1)
3次元面→コクセター図形にα0ができる.(1,0)
1
4 1
6 3 1
4 3 1 1
1 1 0 0 1
0 0 0 0 0 1→1 1 1 1 2 1 (?)
これより
(1,5,10,9,4)
1
4 1
6 3 1
4 3 1 1 ↓最後の1
1 1 0 1 1
0 0 0 0 0 1→1 1 1 2 1 1
↑0とみなす
これより
(1,5,10,10,5,1)
===================================
hγ5のfベクトルは(16,80,160,120,16+10)
0次元面→コクセター図形にα4(1,1,1,1)
(1,4,6,4,1)
1次元面→コクセター図形にα2(1,1)×α1ができる.(1,3,3,1)
2次元面→コクセター図形にα1×α1ができる.(1,2,1)
3次元面→コクセター図形にα1ができる.(1,1)
1
4 1
6 3 1
4 3 2 1
1 1 1 1 1
0 0 0 0 0 1→1 1 1 1 1 1
これより
(1,5,10,10,5,1)
B群と違って、1個ずつ枝切りしたほうが良いようである
===================================