■ロンパリ(その4)

メートルという長さの単位はパリ子午線(空想の補助線)を基準にしたものである。 赤道から北極までの子午線の一千万分の1が1メートルと定められ、その後、世界標準となった。アラゴは子午線の計測の功績のあった天文学者である。しかし、基準となる子午線自体はイギリス・グリニッジに持っていかれてしまったのである。

地球を測った男たちは他にもいた。本邦にも・・・

===================================

【1】伊能忠敬

 伊能忠敬は50才で隠居し,第2の人生は自分の夢であった天文学・星学を生涯を通して学習します.井上ひさしは「4千万歩の男」のなかで,彼の人生を「一身にて二生を経る」と表現したそうです.

===================================