■正多面体の正多角形投影(その6)
【1】3次の回転行列
各軸周りの回転角θをオイラー角と呼ぶ.回転行列は
[1, 0, 0 ]
R1 =[0, cosθ,sinθ]
[0,−sinθ,cosθ]
[cosθ,0,−sinθ]
R2 =[ 0, 1, 0 ]
[sinθ,0, cosθ]
[ cosθ,sinθ,0]
R3 =[−sinθ,cosθ,0]
[ 0, 0, 1]
として,A=R1R2R3のようなものを考える.
空間を回転させる行列で直交変換となっているパラメータ数が3つの「回転」かつ「直交」行列として
(1)オイラー角に基づくもの
(2)ロール・ピッチ・ヨーに基づくもの
がある.(1)はz軸まわりの回転α→新しいy軸まわりの回転β→新しいz軸まわりの回転γ,(2)はz軸まわりの回転φ→新しいy軸まわりの回転θ→新しいx軸まわりの回転ψの3段階によって表すもので,両者に本質的な違いはない.いずれにせよ,軸周りの回転の順番を変えると結果が違ってしまう.
===================================
【2】3次元の回転
x,y,z軸の周りの回転では使いにくい.そこで,単位ベクトル
n=(α,β,γ)
を回転軸とし,その周りに正の回転方向にθだけ回転する回転行列はα,β,γは方向余弦で,α^2+β^2+γ^2=1を満たすものとして
R(1,1)=α^2(1-cosθ)+cosθ
R(2,2)=β^2(1-cosθ)+cosθ
R(3,3)=γ^2(1-cosθ)+cosθ
R(1,2)=αβ(1-cosθ)+γsinθ
R(2,1)=αβ(1-cosθ)-γsinθ
R(1,3)=αγ(1-cosθ)-βsinθ
R(3,1)=αγ(1-cosθ)+βsinθ
R(2,3)=βγ(1-cosθ)+αsinθ
R(3,2)=βγ(1-cosθ)-αsinθ
で表される.
===================================
α=β=γ= 1/√3
cosθ=-1/2,sinθ=√3/2
R(1,1)=α^2(1-cosθ)+cosθ=1/3(3/2)-1/2=0
R(2,2)=β^2(1-cosθ)+cosθ=0
R(3,3)=γ^2(1-cosθ)+cosθ=0
R(1,2)=αβ(1-cosθ)+γsinθ=1/3(3/2)+1/2=1
R(2,1)=αβ(1-cosθ)-γsinθ=1/3(3/2)-1/2=0
R(1,3)=αγ(1-cosθ)-βsinθ=1/3(3/2)-1/2=0
R(3,1)=αγ(1-cosθ)+βsinθ=1/3(3/2)+1/2=1
R(2,3)=βγ(1-cosθ)+αsinθ=1/3(3/2)+1/2=1
R(3,2)=βγ(1-cosθ)-αsinθ=1/3(3/2)-1/2=0
[0,1,0]
[0,0,1]
[1,0,0]
これではNG
===================================