■プラトンとペンタグラム(その10)
余弦定理
c^2=a^2+b^2−2abcosθ
から導き出される定理に「パップスの定理」や「スチュアートの定理」がある.
===================================
【1】パップスの定理
△ABCの辺BC(長さa)上に中点D(AD=d)がある.
BD=a/2,DC=a/2
このとき,
b^2+c^2=a^2/2+2d^2
となる.
[補]この定理はアポロニウスの定理とも呼ばれている.
===================================
【2】スチュアートの定理(1730年代)
△ABCの辺BC(長さa)上に点D(AD=d)がある.
BD=m,DC=n,a=m+n
このとき,
b^2m+c^2n=a(d^2+mn)
となる.
===================================