■バラとヒマワリとマーガレット(その4)
ところで、ヒマワリの花序
を問題にするとき、葉序則 (phyllotaxis)として
[1]アルキメデスらせん上の点配置 (r=aθ)?
[2]フェルマーらせん上の点配置 (r^2=aθ)?
の両方が用いられている。これも紛らわしさの原因となっているが、黄金角とは360°を1:τに内分した角度(137.5 / 222.5°)であるが、葉序則は偏角θの規則性であって,動径rの規則ではないことによるものであろう
[3]アルキメデスらせんとフェルマーらせんの中間的ならせん上の点配置 (r^1.5=aθ)?
なども考えられると思われるが、ここでは[1]と[2]を比較してみることに会いたい
===================================
まず、アルキメデスらせん上に点配置 (r=aθ)してみると、中央部ほど密集することが見て取れるだろう。
重ならないようにするにが、中心部を小さく描くことが必要である
===================================