■ほぼ整数の整数三角形(その2)
3辺の長さが(30,22,27)の三角形の中に点Pがあり,3頂点との距離はそれぞれ(x,23,16)になっている.
このとき、xを求めよという問題であるが、もし、三角形が正三角形であるならば
「1辺の長さがdの正三角形の中に点Pがあり,3頂点との距離はそれぞれa,b,cになっている.このとき,
3(a^4+b^4+c^4+d^4)=(a^2+b^2+c^2+d^2)^2
が成り立つ.」
ので、少しは計算が楽になるだろうが、一般の三角形であるため、六斜術が必要となる。
===================================
【1】六斜術
「六斜術」とは平面三角形ABCの6本の線分間の等式を意味する「和算用語」です.平面三角形ABCにおいて,BC=a,CA=b,AB=cとおき,平面上の点Pに対してPA=d,PB=e,PC=fとするとき
a^2d^2(b^2+c^2+e^2+f^2−a^2−d^2)
+b^2e^2(c^2+a^2+f^2+d^2−b^2−e^2)
+c^2f^2(a^2+b^2+d^2+e^2−c^2−f^2)
=a^2b^2c^2+a^2e^2f^2+d^2b^2f^2+d^2e^2c^2
が成立します.一見複雑ですが,左辺は相対する線分の2乗の積に,他の線分の2乗の和から自分自身の2乗を引いた量をかけた和
a^2d^2(b^2+c^2+e^2+f^2−a^2−d^2)
+b^2e^2(c^2+a^2+f^2+d^2−b^2−e^2)
+c^2f^2(a^2+b^2+d^2+e^2−c^2−f^2)
であり,右辺は4個の三角形の周辺3本の2乗の積の和
a^2b^2c^2+a^2e^2f^2+d^2b^2f^2+d^2e^2c^2
です.
===================================
(a,b,c)=(30,22,27)
(d,e,f)=(x,23,16)
a^2d^2(b^2+c^2+e^2+f^2−a^2−d^2)=900x^2(484+729+529+256-900-x^2)=900x^2(1098-x^2)
=988200x^2-900x^4
+b^2e^2(c^2+a^2+f^2+d^2−b^2−e^2)=256036(729+900+256+x^2-484-529)=256036(872+x^2)
=256036x^2+223263392
+c^2f^2(a^2+b^2+d^2+e^2−c^2−f^2)=186624(900+484+x^2+529-729-256)=186624(928+x^2)
=186624x^2+173187072
=a^2b^2c^2+a^2e^2f^2+d^2b^2f^2+d^2e^2c^2=317552400+121881600+123904x^2+385641x^2
=439434000+509545x^2
396450464+1430860x^2-900x^4=439434000+509545x^2
-42983536+921315x^2-900x^4=0
x=7を代入すると
-42983536+45144435-2160900==2160899-2160900=-1
xはほぼ整数:x=7.0000008になることがわかる。
===================================
余弦定理よりcost=(a^2+b^2-c^2)/2ab
a=23,b=16,c=30を代入すると
cost=(529+256-900)/736=-115/736
この三角形はアイゼンシュタイン三角形ではない。特に条件を付けずに、
平面上の4点で、どの2点間の距離も整数になるものを探しているうちに偶然見つかったものと思われる
===================================