■ユークリッド数(その17)
[Q]gn=(gn-1)^2−2,g0=4の一般項を求めよ.
[A]ここでは足して4,かけて1となる2数
ω1ω2=1,ω1+ω2=4
を考えるが,この場合,
ω1=2+√3,ω2=2−√3
となって,
gn=ω1^(2^n)+ω2^(2^n)
が得られることを帰納法により証明しておきたい.
[1]n=0,g0=ω1+ω2=4
[2]gn=ω1^(2^n)+ω2^(2^n)が正しいとすると,
(gn)^2−2=(ω1^(2^n)+ω2^(2^n))^2−2
=ω1^(2^n+1)+ω2^(2^n+1)+2(ω1ω1)^(2^n)−2
=ω1^(2^n+1)+ω2^(2^n+1)=gn+1
2(ω1ω2)^(2^n)−2=0
でなければならないので,−2は必須である.
gn=(gn-1)^2+1,gn=(gn-2)^2+2
では,この手は使えないのである.
===================================
[Q]g0=m,mは2より大きい整数とする.このとき
gn=(gn-1)^2−2,
の一般項を求めよ.
[A]ω1ω2=1,ω1+ω2=mを満たさなければならず,判別式
D=m^2−4≧0→m≧2
でなければならない.
α+1/α=m,α>1とすると,帰納法より
gn=α^(2^n)+α^-(2^n)
これはgn=[α^(2^n)]と等価である.
たとえば,m=3のとき,
α+1/α=3
α^2−3α+1=0,α=(3+√5)/2=φ^2
gn=[φ^(2^n+1)]
===================================
一方,α=2のとき,gn=[α^(2^n)]はフェルマー数になる.
α+1/α=5/2=m→m=5/2とすればよい.
α^2−5/2α+1=0,
2α^2−5α+2=0,(α−2)(2α−1)=0
g0=5/2=2.5
gn=(gn-1)^2−2,
g1=25/4−2=17/4=4.25
g2=289/16−2=257/16=16.0625
g3=289/16−2=66049/256−2=65537/256
=256.0039
一般に,
gn={2^(2^n+1)+1}/2^(2^n)
となるが,これを切り上げるとフェルマー数2^(2^n)+1となる.
フェルマー数: Fn=2^(2^n)+1
は,簡単な漸化式
Fn+1=(Fn−1)^2+1
Fn+1−2=Fn(Fn−2)
Fn−2=F0F1・・・Fn-1
を満たしている.
Fn+1=(Fn−1)^2+1
と
Sn=(Sn-1)^2−2
の類似性に注意.Snも2重指数で与えられる数になるのである.
===================================