■パンデジタル平方数(その45)

n番目の素数をpnで表すと、

p1=2,p2=3,p3=5,p4=7,p5=11,p6=13,p7=17,p8=19,p9=23,p10=29,・・・

Π(p+1)/(p-1)を考える。

3/1=3  (整数)

3/1・4/2=6  (整数)

3/1・4/2・6/4=9  (整数)

3/1・4/2・6/4・8/6=12  (整数)

3/1・4/2・6/4・8/6・12/10=72/5

3/1・4/2・6/4・8/6・12/10・14/12=84/5

3/1・4/2・6/4・8/6・12/10・14/12・18/16=189/10

3/1・4/2・6/4・8/6・12/10・14/12・18/16・20/18=21  (整数)

3/1・4/2・6/4・8/6・12/10・14/12・18/16・20/18・24/22=252/11

3/1・4/2・6/4・8/6・12/10・14/12・18/16・20/18・24/22・30/28=1890/77

m=8のとき、整数になる。整数となることが知られている最大の整数である

===================================

Π(p^2+1)/(p^2-1)を考える。

Π(p^2+1)/(p^2-1)→5/2

===================================

Π(p^2+1)/(p^2-1)<Π(p+1)/(p-1)→?

===================================

Π(p^2+1)/(p^2-1)<Π(p+1)/(p-1)→∞が証明できたことになる

===================================

Π(n+1)/(n-1)=n(n+1)/2を考える。

3/1=3  (整数)

3/1・4/2=6  (整数)

3/1・4/2・5/3=10  (整数)

3/1・4/2・5/3・6/4=15  (整数)

3/1・4/2・5/3・6/4・7/5=21  (整数)

3/1・4/2・5/3・6/4・7/5・8/6=28  (整数)

3/1・4/2・5/3・6/4・7/5・8/6・9/7=36  (整数)

3/1・4/2・5/3・6/4・7/5・8/6・9/7・10/8=45  (整数)

3/1・4/2・5/3・6/4・7/5・8/6・9/7・10/8・11/9=55  (整数)

3/1・4/2・5/3・6/4・7/5・8/6・9/7・10/8・11/9・12/10=78  (整数)

===================================

証明は完了ではなかった。

pn>nはよいが

(pn+1)/(pn-1)<(n+1)/(n-1)だったのである。はやく1に近づく。

(pn+1)(n-1)<(n+1)(pn-1)

-pn+n<pn-n

pn>>

===================================

2n>pn>nが証明できればよいことになる。

===================================

1850年に、ロシアの数学者チェビシェフは任意の数nと2nの間には少なくとも一つの素数pが存在する(n<p≦2n)、同じことですが素数pの次の素数は2pより小さい(pk+1 <2pk )という定理を発見しました。この証明の発見は彼が実に18才のときだったそうですから、「栴檀は双葉よりの芳し」の諺のごとくです。

2n>pn>nではないがこれで良しとしたい

===================================