■ガウスのペンタグラム(その69)

N=5については非正5角形版を作成したが、それ以外では測地線条件を満たすことができるのだろうか?

球面五角形の辺の長さをαとする。

a=(tanα)^2とおくと、1+a=a^2, a=(1+√5)/2=φ

tanα=√τ

cosα=1/τ

これがどのようにして求められたものなのか考える。

===================================

正五角形の1辺の長さをaとすると対角線の長さはaφです

正五角形の辺に対する中心角α度と対角線に対する中心角β

それらのなす角ωを求めたい。

  sin(α/2)=a

  sin(β/2)=aφ=φsin(α/2)

より,

  β=2arcsin(φsin(α/2))=arccos{1-2(φsin(α/2))^2}

二等辺三角形について

cosβ=(cosα)^2+sin(α)^2cosω

ここで、

ω=π-α

cosβ=(cosα)^2-sin(α)^2cosα

1-φ^2(1-cosα)=(cosα)^2-(1−(cosα)^2)cosα=(cosα)^2-cosα+(cosα)^3

(cosα)に関する3次方程式となったが、n=5の場合は

cosα=1/τを代入すると

左辺=1-τ^2(1-1/τ)=1-τ^2+τ=0

右辺=1/τ^2-1/τ+1/τ^3=−φ+2-φ+1+ 2φ−3=0

===================================

この計算は正五角形が決まれば、面積=2πは必ず満たされることを示している。

非正五角形でも同じである。非正N角形でも同じであろう

===================================

 

N=4で二枚貝のかみ合わせ条件を考えるとa=b=c=dまたはa=c,b=dが必要になりそうである。

そうなると菱形か平行四辺形しかあり得ないことになる

a=b=c=dの場合はA,Bの一方は鋭角、一方は鈍角でcos(π-A)=cosa,cos(π-B)=cosa・・・NG

a=c,b=dの場合はA,Bの一方は鋭角、一方は鈍角でcos(π-A)=cosa,cos(π-B)=cosb・・・A+a=π,B+b=π

===================================

 

N=5で二枚貝のかみ合わせ条件を考えると

凸はad,be,ca,db,ec

凹はad,be,ca,db,ecなのでかみ合う

N=4で二枚貝のかみ合わせ条件を考えると

凸は(π-A,π-C),(π-B,π-D),(π-C,π-A),(π-D,π-B),(π-E,π-C),(π-F,π-D)

凹は(π-A,π-D),(π-B,π-A),(π-C,π-B),(π-D,π-A),(π-E,π-C),(π-F,π-D)

A=B=C=Dでないとかみ合わない

a=c,b=dが考えられる。

===================================

N=6で二枚貝のかみ合わせ条件を考えると

凸は(π-A,π-E),(π-B,π-F),(π-C,π-A),(π-D,π-B),(π-E,π-C),(π-F,π-D)

凹は(π-A,π-D),(π-B,π-E),(π-C,π-F),(π-D,π-A),(π-E,π-B),(π-F,π-C)

A=B=C=D=E=Fでないとかみ合わない

a=d,b=e,c=fが考えられる。

===================================

N=7で二枚貝のかみ合わせ条件を考えると

凸は(π-A,π-C),(π-B,π-D),(π-C,π-E),(π-D,π-F),(π-E,π-G),(π-F,π-A),(π-G,π-B)

凹は(π-A,π-D),(π-B,π-E),(π-C,π-F),(π-D,π-G),(π-E,π-A),(π-F,π-B),(π-G,π-C)

A=B=C=D=E=F=Gでないとかみ合わない

===================================

かみ合わせるために長さをそろえても、角度が合わないのでかみ合わせることができなかった

===================================