■いわゆるペル方程式(その21)
f(x)=ax^2+bx+c, (a,b,c)=1,a>0
D=b^2-4ac
α=(-b+√D)/2a
α'=(-b-√D)/2a
===================================
αが簡約2次無理数であるとは、α>1かつ-1<α'<0を満たすことをいう。
α=(1+√2)/2,α=(1-√2)/2は4x^2-4x-1=0で、簡約2次無理数となる。
===================================
αが簡約2次無理数であるための必要十分条件は、f(-1)>0,f(0)<0,f(1)<0
すなわち、a-b+c>0,c<0,a+b+c<0
-b+√D>2a>b+√D>0
0<-b<√D・・・Dに対してbは有限個
このとき
4ac|(D-b^2)より、a,cも有限個
===================================
D=40に対して
0<-b<√40=6.32
また、D=b^2 (mod4)→D=b (mod2)であるから、可能なbは-2,-4,-6のみ
b=-2→D^2-b^2=36→ac=-9
b=-4→D^2-b^2=24→ac=-6
b=-6→D^2-b^2=4→ac=-1
-b+√D>2a>b+√D>0より
b=-2→D^2-b^2=36→ac=-9、8.32>2a>4.32→(a,c)=(3,-3)
b=-4→D^2-b^2=24→ac=-6、10.32>2a>2.32→(a,c)=(3,-2),(2-3)
b=-6→D^2-b^2=4→ac=-1、12.32>2a>0.32→(a,c)=(1,-1)
===================================
D=40に対して、
α=(1+√10)/3, (2+√10)/3,(2+√10)/2,(3+√10)
が得られる。
===================================
x^2-40y^2=+/-4の基本解を求めてみる。
α=(1+√10)/3=[1,2,1]を使うことにすると
[p2,p1]=[1,1][2,1][1,1]=[4,3]
[q2,q1] [1,0][1,0][1,0] [3,2]
より、q2=3,q1=2
ε=q2α+q1=3+√10=(6+√40)/2
x=6,y=1となる。
===================================