■ロータリーエンジンはこれから何処へ向かうのか?(その35)

正(n-1)角形を回転させたときの固定子を求めてみたい。

もしかすると頂点の動きだけを計算すればよいのかもしれないが、面倒がらずに包絡線を計算してみると・・・

Rの符号を変えてもうまくいかないのだろうか? →うまくいかない

すなわち、固定子は包絡線にはなっていないのである。

===================================

x=ecos(n-1)t+Rcost

y=esin(n-1)t+Rsint

t0:(x0,y0)

t1=t0+2π/(n-1):(x1,y1)

t2=t0-2π/(n-1):(x2,y2)も同じ曲線上にある

正n-1角形の1辺の長さを2Lとすると

Rsinπ/(n-1)=L

しかし、これだけでは一意に求めることはできないと思われる

===================================

x0=ecos(n-1)t0+Rcost0

y0=esin(n-1)t0+Rsint0

x1=ecos(n-1)t0+Rcos(t0+2π/(n-1))

y1=esin(n-1)t0+Rsin(t0+2π/(n-1))

(Rcos(t0+2π/(n-1))-Rcost0)^2+(Rsin(t0+2π/(n-1))-Rsin0)^2=4L^2

2R^2-2R^2cos(t0+2π/(n-1))cost0-2R^2sin(t0+2π/(n-1))sint0

=2R^2-2R^2cos(2π/(n-1))

=2R^2・2sin^2π/(n-1)=4L^2・・・恒等式

===================================