■フィボナッチ数列とトリボナッチ数列(その2)

誰が最初にパスカルの三角形を提起したのか?

というと、それはパスカルでなかったのであるが、帰属性に関する誤解は数学史全般にわたって出現する。

たとえば、

誰が最初にハミルトングラフを提起したのか?  (それはハミルトンではなかった)

誰が最初にスタイナートリプルを提起したのか?  (それはスタイナーではなかった)・・・

===================================

誰が最初にフィボナッチ数列とトリボナッチ数列を提起したのか?

というと、それはフィボナッチでなく、古代インドの組み合わせ論において、すでに取り上げられているという。

たとえば、n=7,q=2のときの加法列は現在フィボナッチ数列と呼ばれる数で、Fn={1,1,2,3,5,8,13,21}

n=7,q=3のときはトリボナッチ数列Tn={1,1,2,4,7,13,24,44}

である。

===================================

ただし、最初の2項は1であり、3番目はそれらの和の2、そしてn+1項まで引き続く各項はその前のq項の和である加法列であるから

Fn+1={1,1,2,3,5,8,13,21}

Tn+1={1,1,2,4,7,13,24,44}

としたほうがよさそうである。

===================================