■形の科学会レポート(その8)

日本の伝統的な建物には「木組み」が使われている。これはくぎを使わないで柱をつなぐ技術で、柱に切り込みを入れて組み合わせる。柱の痛んだ部分だけを新しい部材と交換することもできる。

蟻継ぎは代表的な「木組み」であるが、凹凸を組み合わせる立体パズルのようである。

===================================

千葉工業大学からの報告は

3Dプリンタを用いて、木組み模型を製作した

切り込みの凹凸の直線を円弧状に加工した円形ほぞ木組みも製作した

それらに基づいて、3Dジグソーパズルを製作した

というものであった。

3Dジグソーパズルには立方体をルービックキューブ上に組み合わせたものや正四面体と正八面体の組み合わせによるものなどたくさんのバリエーションがあった。

ルービックキューブの表面にタイル模様をプリントして、回転させても模様が保存されるものを見かけたことがあったが、3Dジグソーパズルはもっと「パズル感」に富んでいた。商品化されるだろうか?

===================================