■周長積分(その8)
円もレムニスケートも周上の点の動径が接線と直交する曲線であることがわかった。
dy/dx=−x/y→ここに誤りがあった。
ここでは中間曲線でもその性質が成り立つかどうか調べてみたい。
r^3/2=cos(3θ/2)
r^3=(cos(3θ/2))^2
====================================
(cos(3θ/2))^2=(1+cos(3θ))/2
=(1+4(cosθ)^3-3(cosθ))/2
r^3=(1+4(x/r)^3-3(x/r))/2
2r^6=(r^3+4x^3-3xr^2)
2(x^2+y^2)^3=((x^2+y^2)^3/2+4x^3-3x(x^2+y^2))
2(x^2+y^2)^3=(x^2+y^2)^3/2+x^3-3xy^2
xで微分すると
6(x^2+y^2)^2(2x+2yy’)=3/2(x^2+y^2)^1/2(2x+2yy’)+3x^2-3y^2-6xyy’
6(x^2+y^2)^2(2yy’)-3/2(x^2+y^2)^1/2(2yy’)+6xyy’=-6(x^2+y^2)^2(2x)+3/2(x^2+y^2)^1/2(2x)+3x^2-3y^2
したがって、
6xyy’=-3x^2+3y^2
y’=(-x/y+y/x)/2
が成り立てば
y’=-x/y
が成り立つことになる。すなわち、
(-x/y+y/x)/2=-x/y
(x/y+y/x)=0
x^2+y^2=0・・・???
====================================