■9×9と10進法(その2)
 「おかあさんのための数学教室(その34)」ではロシア式かけ算を試みた.ここではインド式かけ算を試みたい.
===================================
[1]100未満の2つの数を掛け合わせる
 たとえば,96×94の場合,まず,それぞれの数を100から引いて,その答えを掛け合わせる.
  4×6=24・・・これが下2桁になる(100より大きくなる場合は[2]を参照)
 次にもとの数同士を足し合わせて,100を引く.
  96+94−100=90・・・これが上2桁になる
 2つの数をくっつける・・・9024
===================================
[2]100未満の2つの数を掛け合わせる
 たとえば,92×87の場合,まず,それぞれの数を100から引いて,その答えを掛け合わせる.
  8×13=104・・・これが下2桁になる
 次にもとの数同士を足し合わせて,100を引く.
  92+87−100=79・・・これが上2桁になる
 2つの数をくっつける・・・79+104→8004
===================================
 
