■2^340−1は素数であるか? (その2)
フェルマーの小定理より,pが奇素数のとき2^p-1−1はpで割り切れる.
p=3:2^2−1=3 (3で割り切れる)
p=5:2^4−1=3 (5で割り切れる)
p=7:2^6−1=63 (7で割り切れる)
p=11:2^10−1=1027 (11で割り切れる)
nが偶数のとき,2^n-1−1は奇数なので,nの倍数ではない.
nが奇数の合成数のとき,
n=9:2^8−1=255 (9で割り切れない)
n=15:2^14−1=16383 (15で割り切れない)
n=21:2^20−1=1048575 (21で割り切れない)
===================================
フェルマーの小定理の逆は正しくない.
n=341=11・31:2^340−1は341で割り切れる.
このような擬素数は無限にある.
===================================
つぎに,素数pに対して,2^p−1が素数(メルセンヌ素数)になる場合を検索してみる.
2^2−1=3(素数)
2^3−1=7(素数)
2^5−1=31(素数)
2^7−1=127(素数)
2^11−1=23・89
2^13−1=8191(素数)
2^17−1=131071(素数)
2^19−1=254287(素数)
2^23−1=47・178481
2^29−1=233・1103・2089
2^31−1=2147483647(素数,オイラー)
2^67−1=193707721・761838257287(コール)
===================================