■葉序らせん(その89)
y軸の回りに回転させると
A(−bs,0,bc)
B(bs,0,bc)
C(0,h,0)
D(xc,y,xs)
E(−xc,y,−xs)
F(αc−γs,β,αs+γc)
G(ξc−ζs,η,ξs+ζc)
O(0,Y,0)
AO^2=BO^2=Y^2+b^2s^2
CO^2=(Y−h)^2
DO^2=EO^2=(Y−y)^2+x^2c^2
では,xy平面への投影を考えている.
5頂点ABCDEが同一円上に載る投影方向を求めることはできる.しかし,このときFは同じ円上にはない.2個単位で考えるとABCDFは別の円上に載ることになる.
円の中心Yを結んだ線が中心軸になるのか,あるいは,この線自体もらせんを描くのか? いずれにせよ,軸は最短辺の裏にあることになる.
===================================
AFの中点Mは((−bs+αc−γs)/2,β/2)
D(xc,y,xs)
MとDを結ぶ線分をY:h−Yに内分する点は
(((−bs+αc−γs)(h−Y)/2+xcY)/h,(β(h−Y)/2+yY)/h
これが(0,Y)に等しければ軸になるのであるが,・・・
===================================