■太鼓の形は聞こえない(その38)

 どうもおかしい.

[1]3次元の場合,もとの立方体のファセットは消えてそこには線分(低次元の半立方体)ができる.もとの立方体の1次元面は消えてそこには正三角形(正単体)ができる.

[2]4次元の場合,もとの超立方体のファセットは消えてそこに正四面体(低次元の半立方体)ができる.もとの超立方体の2次元面は消えてそこには正三角形かできる.もとの超立方体の1次元面は消えてそこには正四面体(正単体)ができる.

[3]5次元の場合,もとの超立方体のファセットは消えてそこに正16胞体(低次元の半立方体)ができる.もとの超立方体の3次元面は消えてそこには正四面体かできる.もとの超立方体の2次元面は消えてそこには正三角形ができる.もとの超立方体の1次元面は消えてそこには正5胞体(正単体)ができる.

[4]6次元の場合,もとの超立方体のファセットは消えてそこに5次元の半立方体ができる.もとの超立方体の4次元面は消えてそこには正16胞体かできる.もとの超立方体の3次元面は消えてそこには正四面体ができる.もとの超立方体の2次元面は消えてそこには三角形ができる.もとの超立方体の1次元面は消えてそこには(正単体)ができる.

 こうしないと整合性がとれないと思われる.

===================================

 こうすれば,

[5]n立方体の頂点まわりにあるファセットは

  (n,n−n+1)=(n,1)=n

となって一致.

[6]n立方体の頂点まわりにある1次元面は

  (n,n−1)=(n,1)=n

となって一致.

[7]両者の間に低次元の正単体ができる.

===================================