■基本単体の二面角(その96)
 有限鏡映群−ワイル群−コクセターグラフ
 無限鏡映群−アフィン・ワイル群−拡張コクセターグラフ
===================================
[1]ボロノイ細胞に関係するのは前者である.
[2]kissing numberはボロノイ細胞のファセット数に等しい.
[3]E8のボロノイ細胞V(0)は(4,2,1)の相反である.
  f0=19440
  f1=207360
  f2=483840
  f3=483840
  f4=241920
  f5=60480
  f6=6720
  f7=240
[4]E7のボロノイ細胞V(0)は(2,3,1)の相反である.
   E6のボロノイ細胞V(0)は(1,2,2)の相反である.
[5]D2の相反のボロノイ細胞は{4}(10)
   D3の相反のボロノイ細胞は{34}(110)
   D4の相反のボロノイ細胞は{334}(0100)
   D5の相反のボロノイ細胞は{3334}(01100)
   D6の相反のボロノイ細胞は{33334}(001000)
   D7の相反のボロノイ細胞は{333334}(0011000)
   D8の相反のボロノイ細胞は{3333334}(00010000)
である.
[6]A2の相反のボロノイ細胞は{3}(11)
   A3の相反のボロノイ細胞は{33}(111)
   A4の相反のボロノイ細胞は{333}(1111)
   A5の相反のボロノイ細胞は{3333}(11111)
   A6の相反のボロノイ細胞は{33333}(111111)
   A7の相反のボロノイ細胞は{333333}(1111111)
   A8の相反のボロノイ細胞は{3333333}(11111111)
である.
===================================