■素数と無限級数(その6)
【1】ヤコビの恒等式(ポアソンの和公式)
nの符号を正,負,0に分けることにより
1+2exp(−π/t)+2exp(−4π/t)+2exp(−9π/t)+・・・=√t(1+2exp(−πt)+2exp(−4πt)+2exp(−9πt)+・・・
Σexp(−πm^2/t)=√tΣexp(−πm^2t)
すなわち,
θ(t)=Σexp(−πm^2t)
とおくと,テータ関数に関するヤコビの恒等式(1829年)
θ(1/t)=√tθ(t)
が成り立ちます.
===================================
nの符号が正のときは
1+2θ(1/t)=√t(1+2θ(t))
===================================