■n次元平行多面体数(その183)
4次元以上の図形はCGの力を借りたとしても直観的ではない.それでも,240点の座標はわかっている.正軸体2個と正単体1個が合わさり,正単体が17280個,正軸体が2160個となる配位とは如何に?
===================================
(1/2,1/2,1/2,1/2,0,0,0,0)E
(1/2,1/2,0,0,1/2,1/2,0,0)D
(1/2,1/2,0,0,0,0,1/2,1/2)C
(1/2,0,1/2,0,1/2,0,1/2,0)B
(1/2,0,1/2,0,0,1/2,0,1/2)A
(1/2,0,0,1/2,1/2,0,0,1/2)9
(1/2,0,0,1/2,0,1/2,1/2,0)8
これらは実数成分が1/2である.残りは0の点もあるから,象限の境界面上にあると考えられる.1/2の個数は各(7,3,3,3,3,3,3,3),0の個数は各(0,4,4,4,4,4,4,4)であるから,各境界面には4点ずつある.
たとえば,
(1/2,−1/2,1/2,1/2,0,0,0,0)
(1/2,−1/2,0,0,1/2,1/2,0,0)
(1/2,−1/2,0,0,0,0,1/2,1/2)
(1/2,0,1/2,0,1/2,0,1/2,0)B
(1/2,0,1/2,0,0,1/2,0,1/2)A
(1/2,0,0,1/2,1/2,0,0,1/2)9
(1/2,0,0,1/2,0,1/2,1/2,0)8
は象限をまたいではいないが,正単体である.
(1/2,−1/2,1/2,1/2,0,0,0,0)
(1/2,1/2,0,0,1/2,1/2,0,0)D
(1/2,1/2,0,0,0,0,1/2,1/2)C
(1/2,0,1/2,0,1/2,0,1/2,0)B
(1/2,0,1/2,0,0,1/2,0,1/2)A
(1/2,0,0,1/2,1/2,0,0,1/2)9
(1/2,0,0,1/2,0,1/2,1/2,0)8
は象限をまたいでいるが,正単体にはならない.
===================================