■乙部融朗遺稿集(その10)
[1]{3,4,3}(1000)
{3,4}(100)6個
6面からなる図形で,頂点次数は8であるからその頂点数は8である.これは立方体と思われ,その辺数は12である.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[2]{3,4,3}(0100)=MT
{4,3}(100)2個は(4,4,4)
{3,4}(010)3個は(3,4,3,4)
5面からなる図形で,頂点次数は6であるからその頂点は6である.これは三角柱と思われ,その辺数は9である.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[3]{3,4,3}(1100)=ST
{4,3}(100)1個は(4,4,4)
{3,4}(110)3個は(4,6,6)
4面からなる図形で,頂点次数は4であるからその頂点数は4である.これは三角錐と思われ,その辺数は6である.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[4]{3,4,3}(0110)=DT
{4,3}(110)2個は(3,8,8)
{3,4}(011)2個は(3,8,8)
4面からなる図形で,頂点次数は4であるからその頂点数は4である.これは三角錐と思われ,その辺数は6である.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[5]{3,4,3}(1001)=BS
{4,3}(001)1個は(4,4,4)
{3}(01)×{}(1)4個は(3,4,4)
{}(1)×{3}(10)4個は(3,4,4)
{3,4}(100)1個は(3,3,3,3)
10面からなる図形で,頂点次数は8であるからその頂点数は8である.これはねじれ四角柱(反角柱)と思われ,その辺数は16である.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[6]{3,4,3}(1010)=MT+WS
{4,3}(010)1個は(3,4,3,4)
{3}(10)×{}(1)2個(3,4,4)
{}(0)×{3}(10)0個
{3,4}(101)2個は(3,4,3,4)
5面からなる図形で,頂点次数は6であるからその頂点数は6である.これは三角柱と思われ,その辺数は9である.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[7]{3,4,3}(1101)=ST+WS
{4,3}(101)1個は(3,4,4,4)
{3}(01)×{}(1)1個は(3,4,4)
{}(1)×{3}(11)2個は(6,4,4)
{3,4}(110)1個は(3,6,6)
5面からなる図形で,頂点次数は5であるからその頂点数は5である.これは四角錐と思われ,その辺数は8である.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[8]{3,4,3}(1110)=DT+WS
{4,3}(110)1個は(3,8,8)
{3}(10)×{}(1)1個(3,4,4)
{}(0)×{3}(11)0個
{3,4}(111)2個は(4,6,8)
4面からなる図形で,頂点次数は4であるからその頂点数は4である.これは三角錐と思われ,その辺数は6である.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[9]{3,4,3}(1111)=DT+RS
{4,3}(111)1個は(4,6,8)
{3}(11)×{}(1)1個は(6,4,4)
{}(1)×{3}(11)1個は(6,4,4)
{3,4}(111)1個は(4,6,8)
4面からなる図形で,頂点次数は4であるからその頂点数は4である.これは三角錐と思われ,その辺数は6である.
===================================