■線分と点の17点定理

  0<a1<a2<・・・<an<1

が任意のi≦k≦nに対して,a1,・・・,anが区間[(i−1)/k,i/k]にあるような性質を満たすn個の数がとれる最大の整数nは17である.

 何のことかわかりにくいと思うが,

[1]線分上のどこかに点をうつ

[2]線分を1/2ずつ分けたそれぞれの区間に別々の2つの点が属するように第2の点を打つ

[3]線分を1/3ずつ分けた別々のそれぞれの区間に別々の3つの点が属するように第3の点を打つ

 同じことを続けていく.

[4]線分を1/nずつ分けた別々のそれぞれの区間に別々のn個の点が属するようにn番目の点を打つ

 これが可能なのはn=17までで,18個以上の点をこのように配置することは不可能である(バーレカンプとグラハム,1970年).

===================================

[おまけ]

 エルデシュはどの合成数nに対してもr(≦6)個の整数

  a1<a2<a3<a4<a5<ar=n

を選んで

  Πak!

が平方数になるようにできることを証明した.

 実際,n=c・dなら

  (c−1)!c!(d−1)!d!(n−1)!n!

={(c−1)!(d−1)!(n−1)!n}^2

は平方数である.これは3つ必要になる場合であるが,6つ必要になる最小の数は527=17・31である.

===================================