■立方体と正八面体の断面(その5)

 立方体の中心を通る断面を考える.うまく切ると正六角形が現れる.正八面体の中心を通る断面を考える.うまく切ると正六角形が現れる.

 正多面体の点心図,辺心図,面心図をみると,その中に正射影として輪郭が正多角形に見える方向があります.たとえば,正四面体の4つの頂点は同一平面上にありませんが,辺心図をみると輪郭は正方形に見えます.

  立方体 → 点心図が正六角形に見える

  正四面体 → 辺心図が正方形に見える

  正八面体 → 面心図が正六角形に見える

  正十二面体 → 面心図が正十角形に見える

  正二十面体 → 点心図が正十角形に見える

 これらの正射影では,もとの正多角形の辺の中点をうまく結んだ正多角形ができます.この正多角形をペトリー多角形,この面をペトリー面(赤道面)といいます.

===================================

[1]正四面体のペトリー面

 1辺1の正四面体に対して,ペトリー面は−1辺が1/2の正方形(ペトリー多角形)

[2]正八面体のペトリー面

 1辺1の正八面体に対して,ペトリー面は−1辺が1/2の正六角形(ペトリー多角形)

[3]立方体のペトリー面

 1辺1の立方体に対して,ペトリー面は−1辺が1/√2の正六角形(ペトリー多角形)

[4]正二十面体のペトリー面

 1辺1の正二十面体に対して,ペトリー面は−1辺が1/2の正十角形(ペトリー多角形)

[5]正十二面体のペトリー面

 1辺1の正十二面体に対して,ペトリー面は−1辺がφ/2の正十角形(ペトリー多角形)

 ペトリー面はもとの正多面体の対称面ではなく1種の回映面であって,対称面とは必ず交わります.

 ペトリー多角形の辺数を表す公式は,スタインバーグの公式

  h=24/(10−p−q)−2=2(p+q+2)/(10−p−q)

です.

===================================