■単純リー環を使った面数数え上げ(その129)
このまま整数多面体
{3,3,4}(1110)
{3,3,3,4}(11110)
{3,3,3,3,4}(111110)
を計算することも考えられるが,初期値となる3次元準正多面体について計算しておく方が先であろう.
===================================
[1]切頂八面体は,八面体の頂点を6箇所一斉に切頂した後の図形と考えるのが最も簡単であろう.
もとの正八面体は重四角錐になっているが,四角錐の高さをHとすると,切頂される四角錐の高さはH/3であるから,切頂八面体ともとの正八面体と体積比は
2−6/27:2=8:9
になるというわけである.
もとの正八面体の辺の長さを√2とすると体積は8/6.切頂八面体の体積は32/27.1辺の長さは(√2/3)であるから,1に規格化すると
32/27・(3/√2)^3=32/2√2=8√2
[2]ついでに立方八面体であれば,切頂される四角錐の高さはH/2であるから,切頂八面体ともとの正八面体と体積比は
2−6/8:2=5:8
になる.
もとの正八面体の辺の長さを√2とすると体積は8/6.立方八面体の体積は5/6.1辺の長さは(√2/2)であるから,1に規格化すると
5/6・(2/√2)^3=5√2/3
[3]切頂四面体は正四面体の辺を3等分して,その点を通るように4個の角を切頂した図形.
切頂四面体ともとの正四面体と体積比は
1−4/27:1=23:27
正四面体の辺の長さを1とすると,正四面体の体積は1/6√2であるから,切頂四面体の体積は
1/6√2・23/27
辺の長さを1に規格化すると
1/6√2・23/27・27=23√2/12
[4]切頂立方体は立方体の辺を1:√2:1に内分して,その点を通るように8個の角を切頂した図形.
立方体の辺の長さを1とすると,切頂立方体の体積は
1−(1/(2+√2))^3・8/6
辺の長さを1に規格化すると
(1−(1/(2+√2))^3・8/6)・(√2+1)^3
=(√2+1)^3−8/6・2√2=7+5√2−√2/3=7+14√2/3
===================================