■バナッハ=タルスキの定理

いま、バナッハ=タルスキの定理をよんでいる。(バナッハ全集)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%8F%EF%BC%9D%E3%82%BF%E3%8

3%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3

%82%B9

には、空間の回転群つかった証明の概要が説明され、フラクタルを演奏するような図形が掲載されているが、もとの論文はそのようなものは一切無い。

ハウスドルフとシェルピンスキの論文が引用されている。これらの論文のなかに選択公理がつかわれてるのであろう。

非常に簡単に思われる集合演算の式が、沢山でてきて、いつの間にか定理が証明されてしまった感じ。(狐につままれたような)

これは、「証明を理解した」ことになるのだろうか?  (阪本ひろむ)

===================================