■ラーベ試験による収束判定(その6)

[1]ダランベールの比判定法

  Σan=Σ(n!)^2/(2n)!・2^2n

の項比をとると

  an+1/an=(n+1)^2/(2n+2)(2n+1)・4→1

となるから,収束・発散の挙動がわからん(発散するようだ).

[2]コーシーの根判定法

を用いると

  n√an={(n!)^2/(2n)!}^1/n・2^2

n→∞とすると,

  (n!)^2〜(2πn)n^2nexp(−2n)

  (2n!)〜(4πn)^1/2(2n)^2nexp(−2n)

  n√an={(n!)^2/(2n)!}^1/n・2^2→(πn)^1/2n=f(n)

  logf(n)=logπn/2n→0,f(n)→1

 結局,簡易判定法(ダランベールの比判定法,コーシーの根判定法)では定数が1であり,詳細判定法(ラーベの判定法)により,収束・発散の判定を行うことになった.

[3]ラーベの判定法

  an/an+1=(2n+2)(2n+1)/4(n+1)^2

=(2n+1)/2(n+1)=1−1/2(n+1)=1−(1/2)/n+o(1/n)→発散

===================================