■フラクタル次元(その2)

【1】ゴスパー曲線

 コッホ雪片に似たゴスパー曲線は,1回の操作ごとに全体の長さは3/√7倍になるので,n回後の長さは(3/√7)^nである.この曲線は1次元の線ではない.また,同時に2次元でもない.そこで,このような曲線はフラクタル次元をもつといわれ,その次元は

  log3/log√7=log9/log7=1.12915

で,線の次元よりは上だが,面の次元よりは下になる.

 方眼紙を1枚もってきてこの図形にかぶせ,この図形を覆っているマス目の個数を数える.つぎにマス目の大きさを半分にした方眼紙で同じことを繰り返す.もとの図形が線であればマス目の数は2=2^1倍に,面であればマス目の数は4=2^2倍に増える.

 コッホ曲線では,マス目の大きさを1/√7にした方眼紙で同じことを繰り返すと画素数は3倍になるから,

  (1/√7)^d=3→d=log9/log7=1.12915

===================================

【2】ドラゴン曲線

 ドラゴン曲線は,1回の操作ごとに全体の長さは2倍になるので,n回後の長さは2^nである.

 ドラゴン曲線では,マス目の大きさを1/2にした方眼紙で同じことを繰り返すと画素数は4倍になるから,

  2^d=4→d=2

===================================