■レイボーンの転上体の問題
 円錐を2つ底面でくっつけた物体が,傾斜のあるV字型のレールの上を回転しながら登っていくというのが「レイボーンの転上体」と呼ばれるパラドキシカルな物体である.
 実は,坂道を上っているように見えるが,転上体の重心は下っていくので,重力の法則に反しているわけではない.
===================================
  α:レールの傾斜角度
  β:V字型レール間の角度の半分
  γ:転上体の頂角の半分
  a:レールの下端の高さ
  b:レールの上端の高さ
  r:転上体の底面の半径
として,転上体の重心の軌道(x,y)を求めると
  y=a+r+x(tanα−tanβtanγ)
となって,勾配:tanα−tanβtanγが負のとき,パラドックスが起こるのである.
 たとえば,α=4.6°,β=15.3°,γ=25.4°
では,不等式
  tanα<tanβtanγ
は満たされている.
===================================