■かみあわない話(その5)
小生Sと同僚のU嬢との対話である.U嬢とはいっても3人の子持ちである.彼女の一人娘が今春5年生になった.その娘が「1年生のときからずっとクラスが一緒なのはたった一人になった」といったとのこと.
U嬢はとっさに少なすぎると思ったらしいのであるが,女の勘は良くあたるだろうか?
===================================
その小学校は1学年2クラスで,1クラスは35人くらい,クラス編成は毎年行われているという.これまで4回クラス替えがあったことになる.1回のクラス替えで半数が入れ替わるとすると,1年のときからずっと同じクラスである人数は
35(1/2)^4=2.19
で概算される.
たしかに1に較べれば大きいが,1と2.19の違いを誤差範囲として納得できるかどうかは性差によってかなり異なっているのかもしれない.
もしもその小学校が1学年3クラスであったなら,クラス替えで2/3が入れ替わるから,1年のときからずっと同じクラスである人数は
35(1/3)^4=0.43
とかなり小さくなる.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
三重県のいわまん。さんは職業柄,主婦の奥様とよく打合せをするのだそうです.彼曰く,ご主人は筋道が立っていれば納得されるのですが,奥様はなんか納得できていないなと思うことがよくあるそうです.したがって,もし説得するのであれば,男性の方が簡単でしょう.男性は何と後付けの筋道でも納得してしまうのです(男性は目的を達成するために理由が必要で,理由がそろったときには反対する理由がなくなるのです).
大体のご家庭は男性が仕事に行って,職場で常に選択と決断を迫られています(その事に疲れちゃってる人も多いようです).奥様は一番大事なご家庭を守っておられます(理屈ではないのです.何が何でも守らねばならないのですから.)
===================================