■パスカルの三角形の概3等分(その3)
【1】パスカルの三角形の恒等式(その1)
1 1
1 2 1
1 3 3 1
1 4 6 4 1
1 5 10 10 5 1
1 6 15 20 15 6 1
パスカルの三角形に斜線を引いて,斜線上に並ぶ数の交代和をとれば
S1=1−1=0
S2=1−3+1=−1
S3=1−5+6−1=1
S4=1−7+15−10+1=0
S5=1−9+28−35+15−1=−1
S6=1−11+45−84+70−21+1=1
で,0,−1,1が周期3で順番に現れる.
パスカルの三角形では,
(n,0)−(n,1)+・・・+(−1)^n(n,n)=0
のような有名な交代和恒等式が知られているが,
Sn=(2n,0)−(2n−1,1)+・・・+(−1)^n(2n−n,n)
=0 (n=3k+1のとき)
=−1 (n=3k+2のとき)
=1 (n=3kのとき)
===================================
【2】パスカルの三角形の恒等式(その2)
Un=Σ(n,3r) r=0〜[n/r]
を計算してみる.
U1=(1,0)=1
U2=(2,0)=1
U3=(3,0)+(3,3)=2
U4=(4,0)+(4,3)=5
U5=(5,0)+(5,3)=11
U6=(6,0)+(6,3)+(6,6)=22
周期性は見えてこないが,1の原始3乗根
ω=cos(2π/3)+isin(2π/3)
(1+1)^n=(n,0)+(n,1)+(n,2)+・・・
(1+ω)^n=(n,0)+(n,1)ω+(n,2)ω^2+・・・
(1+ω^2)^n=(n,0)+(n,1)ω^2+(n,2)ω^4+・・・
を加えて(n,r)の係数を調べると
=0 (r=3k+1のとき)
=0 (r=3k+2のとき)
=3 (r=3kのとき)
より,
右辺の和=3((n,0)+(n,3)+(n,6)+・・・)=3Un
左辺の和=(1+1)^n+(1+ω)^n+(1+ω^2)^n=2^n+2cos(nπ/3)
したがって,
Un=(2^n+2cos(nπ/3))/3
が得られる.
===================================
【3】2(2^n−1)胞体の元素の頂点数
正単体の基本単体をn−1回切頂・切稜すると2n胞体になる.この多面体のすべての頂点を求めてみたところ,頂点数は2^n個あり,この多面体は超立方体と組み合わせ同値であることが確認された.
胞数2n,頂点数2^nの多胞体を対称超平面で切半すると,切断面はn−1次超立方体(頂点数2^n-1)と組み合わせ同値になることが予想されるが,実際に計算してみると
n 切断面 上 下 計
3 4 2 2 8
4 6 5 5 16
5 12 10 10 32
6 22 21 21 64
7 44 42 42 128
8 86 85 85 256
9 172 170 170 512
10 342 341 341 1024
となって,頂点数2^nが概3等分されていることがわかった.
2^nは3では割り切れないが,
2^n=1 (mod3)
2^n=2 (mod3)
であるから,概3等分されるのである.
n 頂点数(Vn)
3 4+2=6
4 6+5=11
5 12+10=22
6 22+21=43
7 44+42=86
8 86+85=171
9 172+170=342
10 342+341=683
奇数次元→偶数次元:2倍して1引く
偶数次元→奇数次元:2倍する
Vn-1≒2(2^n+2cos(nπ/3))/3
===================================