■n次元の立方体と直角三角錐(その303)

 (その302)の続きである.(その301)の

[4]同じ象限で,Q(x1,・・・xn)から最小偏差にある次数を求める.他の象限の次数は,成分の符号をひとつ変えたもので,最小偏差にある次数を求める.ここはコンピュータを用いた総当たり的な手法で求めることができる.

に対応する正単体版対応物である.

===================================

【1】n次元正単体版のf1アルゴリズム

 点Qを

  P0P1=(2a1,0,0,0,・・・,0)

  P0P2=(a1,3a2,0,0,・・・,0)

  P0P3=(a1,a2,4a3,0,・・・,0)

  P0P4=(a1,a2,a3,5a4,・・・,0)

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  P0Pn-1(a1,a2,a3,a4,・・・,nan-1,0)

  P0Pn=(a1,a2,a3,a4,・・・,(n+1)an)

に垂直な超平面に対して反転する必要がある.

 一般に原点を通る超平面は,ベクトルaに対して

  a・x=c

原点を通る超平面は

  a・x=0

で表される.

  a・x=0

に対する点qの像をq’とすると,q−q’がaに平行であり,垂直二等分面になることから

  q−q’=2(q,a)a/(a,a)

が成立する.

===================================