■n次元の立方体と直角三角錐(その285)
準正多胞体の面数fkと原正多胞体の面数gjとの間に,整数係数による線形関係
fk=lg0+mg1+ng2+・・・
が成り立ちそうなので,そのワイソフ構成を用いた簡単な算術規則が存在するに違いない・・・.f1を算定したいのであるが,直接法よりも間接法の方が簡単に思える所以である.
さて,これまでの結果で違和感が感じられる最大の点は,正軸体の頂点の位置に正単体系が入っていることである.これがすべての不調の原因かもしれないし,これを取り除くことによって切頂型も切頂切稜型も同様に扱うことができるのでもっと見通しは良くなることが期待できる.小手先でなく全面的に見直してみたい.ますは(その255)の再考から.
===================================
【1】4次元正軸系(g0,g1)=(8,24)
[1]切頂型
4次元正軸体[1,0,0,0](8,24)では,頂点の位置に[0,0,0]が入り,辺の位置にはそれを結ぶ辺ができると考える.
[0,0](1,0)→[0,0,0](1,0)→[1,0,0,0](8,24)では,
0×8+1×24=24
あるいは,頂点の位置に[0,0,0]が入り,面の位置に正単体系[1,0,0](正四面体:4,6)が入ると考えてもいいだろう.
(0×8+6×16)/4=24
[0,1,0,0](24,96)では,頂点の位置に正軸体系[1,0,0](正八面体:6,12)が入り,面の位置に正単体系[0,1,0](正八面体:6,12)が入ると考える.
(12×8+12×16)/3=92
[0,0,1,0](32,96)では,頂点の位置に正軸体系[0,1,0](12,24)が入り,面の位置に正単体系[0,0,1](4,6)が入ると考える.
(24×8+6×16)/3=92
4次元立方体[0,0,0,1](16,32)では,頂点の位置に3次元立方体[0,0,1](8,12)が入り,面の位置には[0,0,0]ができると考える.
[0,0](1,0)→[0,0,0](1,0)→[1,0,0,0](8,24)では,
(12×8+0×16)/3=32
[1,1,0,0](48,120)では,頂点の位置に正軸体系[1,0,0](8,12)が入り,面の位置に正単体系[1,1,0](12,18)が入ると考える.
(12×8+18×16)/3=120
[0,1,1,0](96,192)では,頂点の位置に正軸体系[1,1,0](24,36)が入り,面の位置に正単体系[0,1,1](12,18)が入ると考える.
(36×8+18×16)/3=192
[0,0,1,1](64,128)では,頂点の位置に正軸体系[0,1,1](24,36)が入り,面の位置に正単体系[0,0,1](4,6)が入ると考える.
(36×8+6×16)/3=128
(その255)と同じである.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[2]切頂切稜型
[1,0,1,0](96,288)では,頂点の位置に正軸体系[0,1,0](12,24)が入り,辺の位置に正軸体系[1,0](4,4)柱が入ると考える.
24×8+4×24=288
[1,0,0,1](64,192)では,頂点の位置に正軸体系[0,0,1](8,12)が入り,辺の位置に正軸体系[0,1](4,4)柱が入ると考える.
12×8+4×24=192
[0,1,0,1](96,288)では,頂点の位置に正軸体系[1,0,1](24,48)が入り,辺の位置に正軸体系[0,1](4,4)柱が入ると考える.
24×8+4×24=288
[1,1,1,0](192,384)では,頂点の位置に正軸体系[1,1,0](24,36)が入り,辺の位置に正軸体系[1,0](4,4)柱が入ると考える.
36×8+4×24=384
[1,1,0,1](192,480)では,頂点の位置に正軸体系[1,0,1](24,48)が入り,辺の位置に正軸体系[0,1](4,4)柱が入ると考える.
48×8+4×24=480
[1,0,1,1](192,480)では,頂点の位置に正軸体系[0,1,1](24,36)が入り,辺の位置に正軸体系[1,1](8,8)柱が入ると考える.
36×8+8×24=480
[0,1,1,1](192,384)では,頂点の位置に正軸体系[1,1,1](48,72)が入り,辺の位置に正軸体系[1,1](8,8)柱が入ると考える.
72×8+8×24=768 (NG)
[1,1,1,1](384,768)では,頂点の位置に正軸体系[1,1,1](48,72)が入り,辺の位置に正軸体系[1,1](8,8)柱が入ると考える.
72×8+8×24=768
(その255)と全く同じというわけにはいかない.[0,1,1,1](192,384)は,NG.
===================================