■折り紙と正多角形(その7)
今回のコラムでは,もうひとつの芳賀の定理
[定理]折り紙のひとつの角が辺の任意の点に来るように折って元に戻す.もうひとつの角を同じ点に合わせて折り元に戻す.このときできる交点は正方形の中心線上に来る.また,交点から任意の点までの距離と交点から対辺の2つの角までの3つの距離は常に等しくなる.
について考えてみます.
===================================
【1】証明
1辺の長さが8の正方形の頂点を
A(−4,8)
B(−4,0)
C(4,0)
D(4,8)
にとる.
点Cが辺AD上の点P(a,8)に来るように折ると,折り線の方程式はCPと直交するから,y切片をbとすると
y=(4−a)x/8+b
この直線から点C,Pまでの距離が等しいことから
|−(4−a)/2−b|=|8−(4−a)a/8−b|
b=3+a^2/16
点Bが辺AD上の点P(a,8)に来るように折ると,折り線の方程式はBPと直交するから,y切片をbとすると
y=−(4+a)x/8+b
この直線から点B,Pまでの距離が等しいことから
|−(4+a)/2−b|=|8+(4+a)a/8−b|
b=3+a^2/16
y切片は等しくなるが,交点のx座標は
(4−a)x/8+3+a^2/16=−(4+a)x/8+3+a^2/16よりx=0.すなわち,交点は正方形の中心線上
(0,3+a^2/16)
にある.
また,このとき,交点から任意の点までの距離と交点から対辺の2つの角までの3つの距離は等しくなる.
===================================