■平行体の体積とグラミアン(その3)

 平行多面体とは,平行移動するだけで3次元空間を埋めつくすことのできる単独の多面体であって,3次元格子から決まる本質的なボロノイ領域は,ロシアの結晶学者フェドロフの見つけた5種類の平行多面体−−立方体(平行6面体を含む),6角柱,菱形12面体,長菱形12面体(6角形4枚と菱形8枚の2種類で作る12面体),切頂8面体−−しかありません.

 6角柱,菱形12面体は4次元立方体,長菱形12面体は5次元立方体,切頂8面体は6次元立方体を3次元空間に投影したものと一致しています.これら5種類の図形は5種類の正多面体(プラトン立体)ほどよく知られていないのですが,少なくとも同じ程度に重要であると考えられます.

===================================

【1】ゾーン多面体の構成

 切頂八面体からあるゾーンを抜くと,長菱形二十面体→菱形十二面体,六角柱→立方体になるので,これらは一連のゾーン多面体と考えることができます.立方体のすべての稜は3方向,菱形十二面体,六角柱では4方向,長菱形十二面体では5方向,切頂八面体では6方向を向くことになります.

 一般にn次元平行多面体ではn方向〜n(n+1)/2方向を向くことになるのですが,それに伴って胞数は2n〜2(2^n−1),頂点数は2^n〜(n+1)!という構成になっています.

===================================

【2】正定値2次形式

 原点を中心とする2次元楕円は,

  ax^2 +bxy+cy^2=1

あるいは,行列・ベクトル表現すると

  [x,y][a,b/2][x]=1

       [b/2,c][y]

と書けます.左辺のような形の式を2次形式といい,すべての実数x,yに対して正となるためには,

  a>0,D=b^2−4ac<0

が成り立たなくてはなりません.

 よく知られているように,D=b^2−4acは2次方程式ax^2 +bx+c=0の判別式であり,行列式

  |a,b/2|=b^2/4−ac

  |b/2,c|

と関係しています.

 一般に,原点を中心とする2次超曲面

  Σhijxixj=1   (hij=hji)

が,n次元楕円であるための条件は,左辺の2次形式がすべての実数x1,・・・,xnに対して正定値(positive definitive)であること,すなわち,n×n行列:H={hij}が正定値の行列であることです.

 そのための必要十分条件は,k行・k列までを取り出して得られる小行列式|Hk|を

       |h11・・・h1k|

  |Hk |=|・・・・・・・|

       |hk1・・・hkk|

として

  |H1|=h11>0,|H2|=|h11 h12|>0,・・・,

                |h21 h22|

  |Hn|=|H|>0

となることです.

===================================