■学会にて(京大数理解析研,その34)
ほかにも忘れ去られたスペクトルがある可能性がある。
しかし、λ=(9-4/x^2)^1/2、あるいは一般にλ=(M^2-N^2/x^2)^1/2からxを求めるのは容易ではないだろう。
一番近道であると考えられる方法は
un+1=Mun+un-1, u1=L, u2=N,u3=MN+L
x^2-(M^2+2)xy+y^2={M^2(L^2-N^2)+M^3LN}(-1)^n
を考える。もっとスマートな方法はないものか?
===================================
{M^2(L^2-N^2)+M^3LN}が平方数□となることは必要である。
たとえば、M=2の場合、4(L^2-N^2)+8LN
4N^2-8LN-4L^2+□=0
N^2-2LN-L^2+□/4=0
□は、4,16,36,64、・・・
また、L^2-(-L^2+□/4)>0
2L^2-□/4>0
2L^2>□/4
問題はNが整数になるかどうかである。
L=1とするとN^2-2N-1+□/4=0
□=4→OK,N=2
□=16→NG
□=36→NG
□=64→NG
L=2とするとN^2-4N-4+□/4=0
□=4→NG
□=16→OK,N=4
□=36→NG
□=64→NG
L=3とするとN^2-6N-9+□/4=0
□=4→NG
□=16→NG
□=36→OK,N=6
□=64→NG
===================================
M=2のとき,N=MLが候補となる
===================================