■φの連平方根・連立方根(その3)
φの連平方根は
√(1+√(1+√(1+√(1+・・・))))=φ (黄金比)
であるが、φの連立方根を求めてみよう
===================================
φはx^2=x+1の正根である。
3次方程式x^3=1+2xすなわち(x+1)(x^2-x-1)=0を考える
x=(1+2x)^1/3なので反復によって
φ=3√(1+23√(1+23√1+・・・))))
を得る
===================================
4次方程式x^4=2+3xすなわち(x^2-x-1)(x^2+x+2)=0を考える.φは唯一の正根である。
x=(2+3x)^1/4なので反復によって
φ=4√(2+34√(2+34√2+・・・))))
を得る
===================================
もっと一般にx^n=Fn-1+Fnxを考える.
(x^2-x-1)(x^n-2+xn-3+2x^n-4+・・・;Fkx^n-k-1+・・・+Fn-2x+Fn-1)=0,
φは唯一の正根である。
x=(Fn-1+Fnx)^1/nなので反復によって
φ=4√(Fn-1+Fn n√(Fn-1+Fn n√Fn-1+・・・))))
を得る
===================================