■正三角形の面積の2等分線(その6)
【Q】正三角形を直線によって面積を2等分するとき,その包絡線はどのような曲線を描くか?
(A)これは双曲線を表す.正三角形の場合に限らず,三角形を直線によって面積を2等分するとき,その包絡線は小さい三角状の曲線になることがボールにより示されている(1980年).1:1から比率を変えると弧が分離したような形になり,その領域は比率を変えるにつれて大きくなり,3角形そのものに近づいていく.
正多角形の場合も、包絡線は双曲線の弧からなる。
===================================
面積を2等分するとき,正三角形ではなく一般の卵形線の場合はどうなるのだろうか?
カスプの数は奇数で、3より小さくはない。
面積を2等分しない場合,カスプの数は偶数である。
===================================