■耐久数(その3)

679

6x7x9=378

3x7x8=168

1x6x8=48

4x8=32

3x2=6

6

各桁の数字の積をとり、これを繰り返すとやがて1桁の数に退化する。

1桁の数に退化するまでの繰り返し回数を耐久数と呼ぶことにすると

679では5回で1桁の数に退化するので、耐久数は5である。

74

7x4=28

2x8=16

1x6=6

74では3回で1桁の数に退化するので、耐久数は3である。

===================================

耐久数2の最小の数は25である。2x5=10

耐久数1の最小の数は10である。1x0=0

耐久数Nの最小の数は

耐久数1:10

耐久数2:25

耐久数3:39

耐久数4:77

耐久数5:679

耐久数6:6788

耐久数7:68889

耐久数8:2677889

耐久数9:26888999

耐久数10:3778888999

耐久数11:277777788888899

===================================

スローンは10^50より小さい数は11より大きい持続性を持たないことを示した。

===================================