■リュカの素数判定法(その3)
S0とaを、S0>a≧1なる互いの素な整数とすると
Sn-a=Sn-1(Sn-1-a)
によって定義された{Sn}は互いの素な自然数から構成される。S0=3,a=2とすればフェルマー数列となる。
同様にS0を奇数とし
Sn=(Sn-1)^2-2
{Sn}はどの2つも互いの素になる。
S0=4,Sk+1=(Sk)^2-2
Mn=2^n-1が素数であるためにはMnがSn-2を割り切ることが必要十分条件である
===================================