■b^n+1型素数(その39)
 F9,F10、・・・,F19については少なくとも1個以上の素因数が知られている.それは23471を含む,2^234715+1のような形の素因数である.また,これまでに研究された最も大きなフェルマー数は
  F23471
で,F73よりのさらに現実離れした数である.
 F23471の最後の3桁はいくつになるだろうか?
===================================
 F3  F4  F5  F6  F7
 56→36→96→16→56
と周期4で巡回するから,
 F23471 F23472  F23473 F23474 F23475
 56→36→96→16→56
F23471の最後の2桁は57であることがわかる.
 F3   F4   F5   F6   F7
 256→536→296→616→456→936→096→216→656→336→896→816→856→736→696→416→056→136→496→016→256
と周期20で巡回するから,
 F23463  F23464  F23465  F23466  F23467
 256→536→296→616→456
 F23468  F23469  F23470  F23471  F23472  F23473
 936→096→216→656→336→896
F23473の最後の3桁は657であることがわかる.
===================================
 
