■正多角形の作図と原始根(その183)

【3】もうひとつのアダマール行列

 0,+1を成分とする行列で,2つの異なる行または列を取ってくると,成分の半分は一致し,残りの半分が違っている行列もアダマール行列とよばれる.

 アダマールはこのような行列が存在するのはnが2または4の倍数の場合だけであることを証明した.1933年,ベイリーはnが4の倍数で,かつ,pを奇素数として,n=2^a(p^b+1)であれば,アダマール行列は必ず存在することを証明した.

 ベイリーの定理から外れる4の倍数は,92,116,156,172,184,188,232,236,260,268などである.

 アダマール行列予想とは,nが4の倍数であればアダマール行列は必ず存在するというものである.現在発見されていない最小のアダマール行列はn=668である.

===================================

アダマール行列の構成法については、

  [参]ファン・リント、ウィルソン「組合せ論」丸善

を参照されたい

===================================