■球面上の幾何学(その6)
【1】ガンマ関数と超球との関係
ガウス積分をn次元に拡張し,
I=∫(-∞,∞)exp(-x1^2+x2^2+・・・+xn^2)dx1dx2・・・dxn
を考えると
∫(-∞,∞)exp(-x^2)dx=√π
のn重積分より,直ちに
I=π^(n/2)
を得ることができます.
n次元ガウス積分を別の方法,直交座標でなく,極座標で求めてみましょう.
===================================
球に相当するn次元の図形を超球と呼びます.n次元単位超球{x1^2+x2^2+・・・+xn^2≦1}の体積をVnとすると,V1=2(直径),V2=π(面積),V3=4π/3(体積)はご存知でしょう.また,単位超球の表面積Sn-1はnVn,半径rのn次元球の体積はvnr^n,表面積はnVnr^n-1となります.
ガウス積分の被積分関数を原点を中心とする半径rの球面上で積分し,次にr=0からr=∞まで積分すると,半径rの球面上で被積分関数は一定値exp(-r^2)をとり,表面積はnVnr^n-1ですから,
I=∫(0,∞)exp(-r^2)nVnr^n-1dr
=nVn∫(0,∞)r^(n-1)exp(-r^2)dr
z=r^2と変数変換するとdz=2rdrより
I=nVn/2∫(0,∞)z^(n/2-1)exp(-z)dz
=Vnn/2Γ(n/2) n/2Γ(n/2)=Γ(n/2+1)
=VnΓ(n/2+1)
したがって,Vn=π^(n/2)/Γ(n/2+1) rn=
を得ることができます.
この結果は,形式的にVn=π^(n/2)/(n/2)!と書くことができます. Γ(m+1)=m!
これより,半径rのn次元超球の超体積はVnrn=(πr2)^(n/2)/Γ(n/2+1)となります.
nが整数のとき,実際にVnの値を計算してみると,超球の体積はn=5のとき最大8π^2/15=5.2637・・・となり,以後は減少します.
n Vn
1次元 2
2次元 3.14
3次元 4.19
4次元 4.93
5次元 5.263
6次元 5.167
7次元 4.72
8次元 4.06
9次元 3.30
10次元 2.55
(次元を整数に限らなければ5.256次元で最大となり,そのときの体積は5.277・・・である.)
===================================