■大円弧多面体(その181)
菱形の形は一意に決まり、正三角形と正方形の1辺の球面距離aは
前者 (ねじれ立方八面体)は大正方形6,大正三角形8,小菱形12で、54.3274度

後者(ねじれ菱形十二面体)は大菱形12,小正方形6,小正三角形8で、25.5275度となった。

===================================
正多角形と菱形1種類であれば、組み合わせ枚数がわかれば大円弧の計算ができるようになったと理解していいでしょうか? (中川宏)
はい (佐藤郁郎)
大きな前進ですね。 (中川宏)
===================================